名医・博士の健康術 ★好調を保つ食事術 | ~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

~たけし、タモリも…「1日1食」で熟睡&疲れナシ~

『無敵の「1日1食」 疲れ知らずで頭が冴える!』
さあ、元気に歳でもとりますか!それに女性は明日の美しさを迎えにいこう。

「何を食べるか」よりも「いつ食べるか」が重要だった!!“朝からバリバリ動ける体調”を維持するワザ

前回では、同じ食事内容でも、時間を意識して食べることで肥満などを防ぐことができる「時間栄養学」について取り上げたが、何をどの時間帯に食べれば最大限の効果が得られるのだろうか。「時間」という観点から医学、栄養学、調理学といった領域にアプローチすることを専門とする理学博士の古谷彰子先生は、次のように述べている。

「朝からバリバリ動ける体調を維持したいのであれば、体の生活リズムを整える『体内時計』をしっかりと働かせることが大事です。人間の体内時計は1日ごとに、私たちの24時間生活にリセットさせる必要がありますが、そのために最も効果的なのが光を浴びることと起床後にしっかり朝食をとることです。

 

なおかつ夕食と朝食の間に『絶食時間』を確保することも体内時計のリセットにつながります。夕食から朝食までの絶食時間は10~12時間あれば問題ないですが、どうしても夕食が遅くなってしまう場合には、分食(詳細は後述)も有効です。

 

そして、食事の内容は1つの食材だけに偏らず、炭水化物(糖質)やタンパク質、脂質などをバランスよく食べるのが大事です」(古谷先生)

★朝はGⅠ値が高い食品を
様々な栄養素の中で、体内時計を前に進める効用があるのが米やパン、麺類といった炭水化物だ。最終的には「糖」になるので「糖質」とも呼ばれ、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示した数値を「GⅠ値」という。GⅠ値が高い食品ほど、食後の血糖値は上がりやすくなる。