【冬の北陸旅】賞味期限6分モナカと、栗きんとん | 世界ご近所あっちこっち旅日記

世界ご近所あっちこっち旅日記

国内・海外そしてご近所までお出かけした
日記です☆
人生まだまだこれからです!
*アメンバー承認は、「リアルでお会いした方」「実際にコメントやいいね!で交流のある方」とさせていただいています。ご了承下さい*

青春18きっぷで行った北陸旅




金沢にて、「忍者寺」と呼ばれる妙立寺を見学した後








すぐ近くにある金沢三茶屋街のひとつ

にし茶屋街ルンルン

風情ある街並みだキラキラ


ひがし茶屋街よりは規模は小さいけど、その中に私の行きたいお店が詰まっていた。





まずは、

『落雁 諸江屋 西茶屋菓寮さん

1849年創業の老舗和菓子店。

金沢のお土産屋さんで必ず目にする落雁が有名だけど、こちらでは喫茶スペースでお菓子をいただける。






奥のお庭が見えるゆったり席へ照れ







まず、お茶と落雁を出してもらえるのが嬉しいラブ







落雁

ほろっと溶けて、砂糖の優しい甘味と香りがする。

めちゃくちゃ美味しい爆笑ラブラブ

正直、これだけでも大満足してしまう逸品だった。







私がオーダーしたのは、

上生菓子とお抹茶  ¥880

きゃーハート

今日の上生菓子は、くりきんとんだ気づき







美しい緑のお抹茶

香りがめっちゃいいし、苦味もあってお菓子と合うピンクハート







栗きんとん

あぁ、あぁ、なんて美味しいのハート

もう食べ終わるのが悲しくなる儚いおいしさ!

和栗の風味がしっかりしてて、ほぼ栗だけの味。







お茶のおかわりも急須で出してくれるので、しばしのんびりニヤニヤ


ごちそうさまでした☺︎







次、行ってみよールンルン


『甘納豆 かわむら』さん

2001年、にし茶屋街に開業されたお店なんだそう。







オシャレな装置の手指消毒をして中へ。

ここでは、いろんな甘納豆や羊羹が売られていたのでお土産に購入。







和三盆くるみと、さつまいも




そして、こちらの店舗でオーダーして併設のお店でいただけるスイーツがある。


受け取りは、併設のにて。

『mame ノマノマ』さん

賞味期限6分のスイーツがいただけるのだピンクハート







マスカルポーネチーズ+塩豆餡  ¥400

うわっ!

めっちゃ美味しい〜ハート

賞味期限6分なのがわかるキラキラ


もうめっちゃさっくさくでパリパリのモナカの皮に、甘酸っぱいマスカルポーネと、塩豆餡がめっちゃ合う。

で、この柑橘系のピールが爽やかな甘みピンクハート


おいしすぎる。

もう1個食べたい飛び出すハート

我慢するけど悲しい

でも絶対またこれ食べに来よう。







ここから一旦ホテルに戻ることにして、金沢駅にてもう一軒寄り道。


『LE MUSEE DE H frais』さん

金沢駅併設のお土産や飲食店が入ってる「あんと」にある、辻口博啓さんのスイーツショップ。


前までこちらのケーキを買うために県立美術館まで行ってたが、昨年ここでも生菓子が買えることを知ったのだ飛び出すハート


これはかなり嬉しい指差し







翌朝、朝食として食べた爆笑







セラヴィ  ¥648

もう、これを買いに行ったと言っても過言じゃない私の大好きなケーキラブ


ホワイトチョコレートムースピスタチオのムースが最高拍手






セゾン・ド・ガトー  ¥594

やっぱりね、いちごのショートケーキショートケーキが大好きなんですハート

ここの生クリーム美味しい〜ラブ




やっぱり金沢はスイーツ天国爆笑ラブラブ




さて、この後は金沢の冬の味覚を楽しみましょうか爆笑音譜






ランキングに参加しています。 

読んだよ!のクリックしていただけたら嬉しいです☆ 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行の 世界ご近所あっちこっち旅日記