天保山で 中華とコンドミニアム | 世界ご近所あっちこっち旅日記

世界ご近所あっちこっち旅日記

国内・海外そしてご近所までお出かけした
日記です☆
人生まだまだこれからです!
*アメンバー承認は、「リアルでお会いした方」「実際にコメントやいいね!で交流のある方」とさせていただいています。ご了承下さい*

夢洲花火大会の日花火





混雑に巻き込まれないように、天保山エリアコンドミニアムに1泊した。





お昼過ぎに駅で両親と妹と合流し、まずはランチ


『萬集楼』さん

地下鉄大阪港駅すぐにある中華料理のお店。



お父さんと妹がこの前を通りかかって「中華食べたい音譜」となったらしく、こちらでランチすることとなった。


結果的に夜はコンビニ飯になってしまったので、これが大正解であったゲラゲラ





まずは、


生ビールで乾杯生ビール

飲んでしまってから撮るw


お母さん以外、みんなで昼ビー生ビール音譜





お店のおばちゃんがクセ強すぎキャラだったけど、憎めない感じでおもしろいゲラゲラ






妹のが一番最初にやって来た

酢豚定食

酢豚はもちろん、ふわふわの玉子焼きも小海老天も美味しかったらしい飛び出すハート






そして、私の。

中華丼

大きめの具材がいっぱい入ってて嬉しい爆笑






いただきまーすルンルン

↑こういう画像を撮ってる私を見てお母さんがニヤニヤしながら、ひと言。


「それ、なんなん?」


うん、たしかに。笑



この中華丼美味しかったーハート

醤油風味のトロットロの餡が、シャキシャキの野菜と大きいエビに絡んできて最高グッ



お父さんとお母さんは、ちゃんぽん。

「これも撮るん?」って感じで差し出してくれたけど、「いいよー、冷めへんうちに食べて。」とかw

ほんま、気ぃ使わせてごめんね泣き笑い







その後、予約していたコンドミニアムへチェックイン。



といってもフロントはないので、予めメールで連絡をもらったお部屋のポストから暗証番号で開けて、カギを取り出すシステム。





建物の外観は結構築年数経ってそうなマンションだけど、お部屋はリフォーム済みなことはネットで確認してあるキメてる



さて、実際は…



いざ、オープン!

えーー気づき

全然いいやーんルンルン


清潔に清掃もされててめっちゃキレイキラキラ

ほんで普通にマンション指差し





中を見てみよう。



寝室①







寝室②






和室

押し入れにお布団が4セット入っていた。






LD






キッチン

IHのコンロと、電子レンジ、オープントースター、冷蔵庫、電気ケトル、調味料(オリーブオイル、塩など)、食器、フライパンがあった。






洗面所

洗濯機も付いてるし知らんぷり






タオルとかアメニティもふんだんに置いてくれてるグッ





浴室

普通にマンションにあるタイプ。






サンルーム

ベランダもあったけど、こういうスペースもあった。


冬とか暖かそう目がハート




立地は、駅から徒歩5分ほど。

コンビニも近くにローソン、セブン、ファミマとあって、歩ける距離にスーパーもあるみたいだったので、なかなか便利照れ



これで1泊1室¥9,800ぐらいだった。



場所柄(海遊館のご近所でユニバにも船でアクセスできる)インバウンドの利用が多いんだろうなぁと思うけど、この時期は日本人グループとも何組かすれ違った。




最後はカギを再びポストに返しておくだけ。



帰る時、「あと、1週間ぐらい居たかったね〜」とお母さんも言うぐらい快適だった爆笑


こういう滞在もなかなか楽しかったなルンルン





ランキングに参加しています。

 読んだよ!のクリックしていただけたら嬉しいです☆ 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行の 世界ご近所あっちこっち旅日記