恩も念も、先払い。(戸隠奥社) | 記憶に残る人生を過ごせ

記憶に残る人生を過ごせ

仕事してます、子供います。

趣味はバターコーヒー、お灸。読書とバレットジャーナル。消しゴムはんことミシン。瞑想しながら寝ちゃうこと。私は何がしたいんだろう。

とにもかくにも、記憶に残る人生を過ごせ。


ペイフォワード。


昨日のコトバがキーワードの旅。
ペイフォワード、なんでも返ってくる。
恩も念も、先払いの法則。

親のせいにしない、他人のせいにしない。
環境のせいでもなんでもない。
自分のしたことはいつか必ず自分に返る。



2日目!みたいに書きますが違います。
時間制限あるので急ぎ足でまわりましたよ。
戸隠神社奥社にやってきました。


9年前に来たときは難病真っ盛り。
倦怠感と発熱、入退院を繰り返しながら
選手だった娘のフォローで走り回る日々。


「屋根すげえ、ジブリじゃん!」
すれ違った若者グループから聞こえた声。
本当にそうだね、感じ方は人それぞれね!


前にここを歩いたあのときは
嫌なことばかり考えながら歩いた。
それこそ呪いのように。


最後はガンガン進んだので急に到着。
毎度そうだけど、椿さんとはほぼ別行動。


九頭竜神社も懐かしさでいっぱいでした。
「いまの私があるのはあなたのおかげ!」
あのときの私に言いたい、本当にありがとう。


キツい山道ほどガンガン進む私は
そのことで何度も夫と喧嘩した。
人生も山道も勢いがないと進めないタイプ。


戻ってきました、随神門。
これがジブリなら現世に戻るってことね。


春にこの風景を待受にしている方と会った時
「あ!戸隠ですね!」と咄嗟に言いながら
(これ戸隠なのね!)と懐かしくなった。


まさかその2ヶ月後、9年前と同じ店で
ざる蕎麦食べるなんて思いもしなかった。
そして蕎麦、やはり好んで食べられない。


バイクや観光タクシーも多かったけど

奥社から鏡池に行くなら熊鈴必須。


次はいよいよ善光寺。
私の中の私がうるさく騒いだ「善光寺!」
記録を残すだけのはずが日帰りなのに三部作!
(photo by:nico)

5.20、亡き母マサヨの誕生日。
マダムマサヨの写真をありがとう✨
愛と光を送ります、届きますように。