断捨離ワークショップに参加してきた | 心の在り処をハッピーパワー満タンにして〜アラ還でも憧れLife目指して!〜

心の在り処をハッピーパワー満タンにして〜アラ還でも憧れLife目指して!〜

・元幼稚園教諭(強制終了の為20年で退職)
・バツイチ、2人の息子あり
・うつ病療養19年目の継続中

・^うつ病^療養中の私が、「これでいい~!」で『笑顔で幸せ』になって行く毎日を綴ってまいりたいと思います。

【好きな相棒・名コンビといえば?】


色々あるんだけど・・・。


ハリー・ポッターハーマイオニーロン(3人組になるけど)のコンビ(トリオだけど…💦)が好きで思い浮かんだ。


金田一耕助と磯川警部も好きだったな。



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



落合までドライブ🎶🚗💨🎶した昨日。


ニャンズのご機嫌を取ってから、一息着いた。


それから、家に帰る支度をして、帰ることを両親に告げた。
「明日、講演会があるから今日の内に帰宅しておくわ。
 明後日には、皮膚科の通院もあるし。
 皮膚科の通院を終えたら、また戻ってくるから。」

💥😳 「えっ❗️疲れとるんじゃないん❓️」
と言われたが、
疲れているのかどうか分からない…😞
取り敢えず、疲れてる感じがしないので
「大丈夫よ!」
と告げてから荷物を持って下りた。


20時半過ぎになっていたので、2号線も空いているだろうと思って帰路に着くことにした。

予想通りに空いていて、40分程で帰り着けた。



今朝は、目覚まし時計の音で起きた。
8時半にセットしてた。

しかし、眠い・・・💧

グズグズ布団の中で過ごしてたら、うっかり
寝てしまいそうになった。😅
45分になり起床した。


今日着て行く服を決めて無かったので、悩んでしまった…💦

3月中にユニクロで買っていた服を着る事にして、やっと決まった!


カーテンを開けると、今日もめちゃくちゃ良い天気🌞の様子。☺️

洗顔を済ませてバナナ🍌を食べると、着替えをしてから念入りにお絵かき(=お化粧)した。😅
そうこうしていたら、出発予定時刻をオーバーしてしまってた…💦
慌てて出発。


今日の予定は、岡山の断捨離トレーナーさん主催の
断捨離Rワークショップ

前回の断捨離講演会からのご縁で、岡山断捨離トレーナーの
原野ゆうこさん
(と 広島のトレーナー・くしださん)
によるワークショップに参加してみることにしたのです!😤

私としては、かなり勇気を出しての参加表明になるんだけどね。。。


今回も、岡山県立図書館での開催。

9時半 開場 10時 開始の予定なのに、
図書館に到着したのが10時💦💦💦

皆さんお揃いで、私を待っていて下さってた。
(; ̄ー ̄A

さてさて。
ワークショップがスタート❗️

簡単な自己紹介とこの春にやりたい事を、1人1人順番に話した。
トレーナー 2名
参加者 5名
の7人で、和気あいあいと始まった。

当たり前だけど、5人は生活環境や家族構成、悩みどころもそれぞれで、だけど同じ岡山市内在住で断捨離で家を何とか快適にしたい気持ちは同じ。
と言う出会いでした。


最初は、断捨離のコンセプトについてのお話しがありました。
『 相 似 象 
が全てを貫いている事を知りました。

ヨガから派生した考えらしいので、片付けに留まらず生きている事、生活する事、全てが関連している訳なんだろうなぁ~。
とか思いながら聞いていた。


そして、ワークショップになると、女性のみの参加だったので全員が関係するであろう
キッチンについてを考える・見直す回にされていました。

確かに、毎日使用する、そして必要な道具が多い場所なだけになかなか手が着けづらい…💦

ワークショップが進んで行く毎に、
「あっ!あるある…。」
「あぁ…。あったなぁ~。」
「あっちゃ~💧在るわ。」
「☺️ それは捨てたな!」
などなどの思いが浮かんで来る

今日のキッチン編は、
18個の物についてを提案してくれていた。

18項目の1つ1つについて
具体的にトレーナーさんの事例を話して下さって、考える参考になった。
見直す所、物、を気付かせて貰えた。

台所だけでもこんなに見直して減らしていく可能性があるんだなぁ~って分かった。

また、使い方や生活の仕方から見直す部分にも気付かされた。
「こうであるべき!」を手放して、自分がやり易い方法へと辿り着く事にも繋がる事も知れた。


思い切って参加して良かったなぁ~❗️😆💓

前回も参加して良かった❗️っていう実感を味わえたけど、
今回も、新たな視点や気付きを持てた事が実感出来て本当に良かったです♪♪♪


図書館を出てみると、敷地の中の桜🌸がかなり散っていた。
岡山城や後楽園が近いから、ちょっと回り道してお花見してみようかな…って思ってたんだけど、挫けた。

その代わり、久しぶりに行きつけのパン屋さんに寄ってサンドパンを買おう!
それから、本屋にも行って、sweet5月号も買いたいな!
って云うワクワク😃💕が湧いてきた。


パン屋は昼間だからか大盛況で、並んでの購入になった。
焼き立てのパン🥐が次々に並べられて、とても食欲をくすぐる。
思わず、思ってた以上の数を買ってしまった…。


それから、ワクワク😃💕しながら本屋に寄った。
雑誌付録系YouTuberの方が紹介していて、私も欲しくなったsweet5月号の付録。
絶対に手に入れたい!って思って探した。


しかし、無い・・・💦

何周も店内を回って探したけれど、見当たらない…😢


検索機を使って検索してみても出てこない…😞


5月号、まだなのかな⁉️
って諦めてたら、
割引コーナーにBE-PALのバックナンバーが売られてて、半額・2割引🈹になってた❗️😆

調子に乗って、2冊買ってしまった…。
付録が『折り畳み式シェラカップ』と『ハンドル付き極厚鉄板』だったので買ったんだけど。
私は果たしてキャンプをするのか❓️❗️😓

帰宅して冷静になって考えると・・・早まった気がする😥

久々にまたやってしまった…😢

キャンプギアが気になりつつも
キャンプする気が無い。
┐(´д`)┌
買っても仕方ないのに…😞


昼食にサンドパン🥐を食べてから、
スマホを見始めた。

相方さんから、時間を置かずメッセージが入ってくる。
昨日はアメブロを読む時間が無かったから、
ゆっくりと読む。
そして、書く。

録画されている番組を視聴してから、
YouTubeの視聴へと移った。


とっても天気が良いから、家に籠っているのが勿体無い気がしていたんだけど、
いざ家で座ってしまうとそれはそれで楽しめる事があるから、楽しく時が過ぎてしまう。😅


夕方🌇になり、YouTubeで雑誌付録系YouTuberの人の動画を観ると、私の欲しい付録雑誌は人気で売り切れ続出だとか言ってた。😥
手に入らないかも知れない!
って焦る気持ちが高まって、再び違う本屋に行ってみる事にした。


目星を着けた本屋に行くと、まだ数冊あった❗️
(((o(*゚∀゚*)o)))
無事手に入れて帰って来ました。😆💓



遅くなった夕飯タイム。
今日のメニューは・・・


コク旨肉じゃが と 付け合わせ でした。


夕飯タイムにも、相方さんからのメッセージが入ってきて、
今夜はこれから釣り🎣に行くことになった!☺️



今年に入って相方さんと一緒に釣りに行くのは2回目。

釣れるかなぁ~💕
楽しみ😆💓
行ってきまぁ~す❗️😄