昨年11月に、四半世紀の付き合いになる“ちえぞう”こと原田千栄から『これこれこういう(後述)LIVEやるんだけど、せーやまさん弾いてくれないかなぁ』とお声かけ頂いてゲスト参加、そこからレギュラーになりまして。
※これこれこういう→全部で20脚ほどのPro-Amuseの一角で、ヴォーカル/ベース/カホン/ピアノの編成で、新旧ソウル、R&B、ポップスナンバーを隔月で演奏するユニットです。
これまで色々なセッション、LIVEに参加させて頂いてきましたが、【ピアノ一本】という経験は皆無、しかもコード楽器は自分だけ。いわゆる【ロック現場】とは対極ともいえる編成なので、呼ばれたときは安請け合いしたものの、俺で大丈夫かなぁと。ちえぞうは『せーやまさんなら大丈夫だよぅ』と能天気、共演ミュージシャンのお二方(Ba.堀江いちろう/Per.前田卓次)に助けて頂きつつで早や三回目です。
既に豊富なレパートリーを持っている“be soul!!”なので、目下追いつくことに必死です。とはいえ割と聴いたことのある楽曲が多いのでそれほどでもありませんが。ロック的なアプローチになってしまうのも自分の個性と割り切って、堀江さんと前田さんから多くの刺激を頂いてます。
店長の“ぱくちゃん”こと朴さんも、神社巡りが好き(?)な気さくな方で、FBの投稿で見かけた江島神社参拝の話で意気投合したりで、良くして頂いてます。
元々赤坂には縁があって、10年ほど前に専門学校時代の友人に携帯コンテンツ向けのデータ制作の仕事を世話してもらい、その制作室が当地にあったので通っていました(現在も、通っているわけではありませんが、別件で引き続きお世話になってます)。Pro-Amuseはちょうどその経路の途中にあり、当時とは様変わりした風景に戸惑いつつも懐かしく。
冷たい雨の降るなかお越し頂けたお客様のために、渾身の2ステージおおくりしましたよ♪

(L to R)
堀江いちろう(Ba.) 前田卓次(Per.) 原田千栄(Vo.) 盛山こういち(Pf.)
次回は5月!
いつもと違う俺の一面を観に来てください(^-^)v

譜面台に歌詞。当たり前のように、コーラスもしてますよー。