持ち帰って開腹。
なんのことはない、グランドライン(画像中クリア皮膜のもの)のハンダ不良で、基盤から外れかかっていただけでした。引っ張って負荷がかかったのが原因でしょう。中○製、ヤワな作りです。
ガッチリ付け直して終了。
しかしアンラッチタイプとはいえ、しょぼいパーツ使ってますゆえ、いずれもうちょっとしっかりしたスイッチに換装予定。何たってワンステージで軽く100回以上は踏みますからね。
本番中じゃなくてよかった。

そして右手。
LIVEのMCで暴露しましたが、先日実家でスズメバチの巣の駆除を請け負った折にまんまと刺されまして(笑)←笑いごとじゃない
刺された場所が、右手人差し指付け根甲側の、握り拳をつくったときに骨が『ポコッ』って出るあたり。いや~、腫れた腫れた…右手全体が。2日間グローブみたいにぱんぱんになってました。グロいので画像は載せません。
刺されたときの感覚?『痛い』というより『熱い』です。最初はスズメバチ駆除用スプレーの薬剤がかかったせいで、皮膚が化学やけどでも起こしたのかと思ったぐらいでした。
スプレーを噴射し終わって患部を見たら、ハチが止まってた、と(笑)←だから笑いごとじゃありませんって
直後、たまたま会う予定でいた地元の後輩に連絡して、家まで迎えに来てもらい病院に搬送してもらって、夜間診療受けました…っても、リンデロン(ステロイド剤)塗りたくられて終了でしたが。
『アナフィラキシー・ショック』が恐いので、向こう5年間くらいはスズメバチが天敵です。
また苦手なものが増えてしまいました…。