ビバ近畿part1 | KeyboardだってROCKだぜ

KeyboardだってROCKだぜ

引き際を見誤った、金髪ロックキーボーディストのよもやま話。

3月2日未明に徹夜モードのまま自宅をあとにし、一路待ち合わせ場所の神奈川某所を目指す。
あ、そういえば雨降ってましたね。


そこからよこちゃん号に機材を積み替え、出発。今回の旅は、俺、よこちゃんと東京梅桜のふたりの総勢4人。

途中新東名の静岡、新名神の土山と2ヵ所の休憩を挟み、12時50分頃に最初の目的地・心斎橋に到着。

●土山SAでのヒトコマ↓

THE TIMEMACHINEでの移動では必ず立ち寄る土山、そして必ず買うグラフミューラーのバウムクーヘン。BIOのふたりも気に入った様子(^^)

さて、心斎橋ではBIOのふたりが、この日【soma】で開催されるイベントに出演。ひとまずリハをこなした後に、老舗の【川福】で遅めのランチ。

ぶっかけ630円。ご馳走さまでした!

一旦somaでBIOのふたりと別れ、somaの近くにある【club ALIVE!】へ。ブッキングマネジャーをしている友人、田渕くんに挨拶がてら、諸々営業。

※優しそうに見えますが、本来はかなりイカつい男ですw

そこから、たまたま大阪にて3days LIVEを敢行中の“NANIWA EXP”ギタリスト、岩見さんのもとへ。

ちょうどリハの時間だったので、ちゃっかり見学させて頂きました。

(L to R)岩見さん/よこちゃん/俺

これにて大阪ミッションも終了し、神戸に入りました。

つづく。