青森山田高校まで行ってきた。


高円宮杯プレミアリーグ。


遠征してきたヴェルディユースは選手15人。


前半ウィリー(と昔呼ばれてたけど、もうそう呼ぶほどは可愛くないかもにひひ)がキャッチに出たところで相手選手に激突。


試合再開された後も痛そうだったけど、控がいない。


頑張りましたビックリマーク


ずっと攻めていたけれど、点が取れなくて。


後半、圭史が見事に抜け出したところで倒されてPK。


圭史がPKとるなんて、レアでしょ~。


だれが蹴るのかと思えば、翔哉がもうスタンバイしてた。


…けど枠からはずれた。


いやな感じ。


たまにくらうカウンターは鋭くていいシュートがとんできたし。


あの11番上手いな、アルゼンチン人みたい、マラドーナだと観客席のサッカー関係者がつぶやいてた。


残り時間わずか。


その11番、まさにマラドーナばりの、真ん中ぶち抜くドリブルシュート!!


決めちゃいました。


直輝、今何人抜いた?と観客席のご父兄が確認し合ってたけど、何人だったろう?


花巻支部が来てたので、完全アウェイというわけでもなかったけど、一角だけで狂喜乱舞の大盛り上がりアップ



その後混戦のなかダメ押しの1点。翔哉ニコニコ



青森という地に一度行ってみたかった。やっと実現。


かの有名な青森山田高校はこんな環境なのかと、行ってみなければわからないこと。


正門で、サッカー見に来たんですけど、グラウンドどこですか?と問うと、生徒が案内してくれた。


古い校舎が並ぶ。


人工芝のグラウンドには、木製の雛壇になった観客席が組まれていた。


近隣の児童生徒たちも見学にやってきていたみたい。


さすがの観客数。


ハーフタイムには、花巻支部の菊池利三さんと少しお話できた。


来られたのは、試合見学と、この後試合があるからという話だった。


花巻の子たちがいたのは、心強かった。


応援に来られていたご父兄ももちろん数少なかったわけで。


行きの東京駅のエスカレーターで布施君ママにあいさつされたときはびっくりしてコケて、先行き思いやられたけれど、順調に行って勝って帰ってこられて、よかったぁ音譜









少年サッカーの部で、東京が決勝戦に進みました。

ヴェルディユースの選手が4人は出場するはずです。

国体はU-16の選手たちです。


トーナメントの、1回戦・2回戦は見てきました。

1回戦は埼玉を、東京は2回戦から登場でした。

埼玉にも、ひとりヴェルディの選手がいたので。

優勝してね、と声をかけたら、TVで見てください!とは某選手の言葉ニコニコ

9/30 NHK教育で、午後3時半から4時半、決勝戦の放送があります。


現地に行ける方は、行ってあげてくださいね。

午後1時から、臨海です。



結局、藤枝に行って正解ビックリマーク

藤枝ではいいものが見られたけれど、今日の試合には見るべきものがなかった。

藤枝に行かずに、ひたちなかだけ行っていたら、虚しさ倍増したかも。


今日は、トーナメントの戦い方ではなかった。

圧倒的に勝つ試合ばかりを経験してきて、彼らの感覚が狂ってきていたのかもしれない。


勝者のメンタリティも過ぎたれば及ばざるが如し。


早朝、電車でいきなり顔見知りのマリサポに遭遇して、余裕でよろしくと挨拶したこちらもプライドを保つのが難しい…。


あれだけのまとまりと連携を誇っていたチームが崩れるときはあっけないもの。

仕事中、そんな言い方をされたら報われない、と抗議したら、機嫌をとるために帰り送られて、食事をつきあわされる破目に。

ユースの天皇杯予選を見に行きたくて、半日休みを取ろうとしたら、その事情を隠して休もうとした、と言いがかりつけられたり。

そういう仕事場にいるので、相手は機嫌をとるためにサッカー談義に持ち込んでいるのでしょうが、この頃はヴェルディしか見る余裕がない。

ヴェルディしか考える余裕がない。


代表のことなんて知らないよ。

ザッケローニなんて、名前しか知らないよ。

河野くんが代表に行くまでは、たいして興味ないよ。

…とは言えず。


高木3兄弟のベンチそろい踏みは微笑ましかったなぁ。

こういうときこそ、近くで表情を見たかった。

菅嶋くんも、トップのベンチに入れるほどいい選手になったのかなニコニコ

そんな話を本当はしたかった。

ヴェルディユースがクラブユース選手権で優勝したときの、エルゴラを貸していただきました。

最近は仕事に追われているのと、そういった文献に対する欲がなくなって、すっかり見逃していました。

誰が何を言おうと、自分はこの目で彼らの戦いを全試合しっかり見たわけで、そのことを何より大事に感じるようになったから。


エルゴラの執筆者自体、その前身を知らぬでもなし、そういったわけで、エルゴラは初めて見ました。

まぁ、その人の書きそうなことだよな、と。

天皇杯。

不完全燃焼。

気分のよくない試合。


ふだんのリーグ戦はメインスタンドが定位置なのですが、天皇杯は日本サッカー後援会チケットで。

なので、バックスタンドにいました。

まわりの人たちのムードがどんどん険悪になる。

車椅子席で観戦していたお子様が、恐かった、と。

メインスタンドだと、大抵人口密度が低いので、あそこまで怖い思いはしませんが。

楽しく、また訪れたくなるスタジアムが一番いいのですが。

あんな試合では難しいかな…。


河野くんが退場になったとき、その、事が起きた瞬間は目を離していました。

本当に彼は、レッドカードに値する行為をしたのでしょうか?


ただ、相手のゼルビアのモチベーションは素晴らしかったし、サポも凄かった。



ながらく放置していましたが、もちろんユースは見続けています。

特に今年のユースは見甲斐のあるチーム。

シーズン初めは中心選手がトップへ行ってしまってグダグダでしたが、みごとにまとまったと思います。


昨日の天皇杯は本当に楽しみにしていました。

スタジアムへ行く時間を作るために、自分自身本当に努力しました。

平日ですものね。


それだけに、試合見たときには、がっかりした。

最初から違和感が拭えなくて。

こんなにテクニックをみせびらかすチームだったっけ?

ここ何週間か、ヴェルディユースには絶賛の嵐が浴びせられて、嫌な予感はしてましたが…。

テクニックで振り回して、相手の駒澤大が疲れてくれたらよかったのだけど(これまでの相手は疲れてくれた)

今回はそうはいかなかった。

疲れてしまったのはヴェルディユースの方だったね…。


残念。

FC東京と対戦して、日本のサッカー界をあっと言わせて欲しかった。


ヤシケン来てましたね。

そういえば、以前のヴェルディには駒澤大の学閥があったんだっけ。

今は法政閥だけど。

ユースを先に卒業してしまった善朗のママも姿を見せていて、相変わらずの女王様振りでべーっだ!

ご父兄はどの方がどの選手の関係かよく分からないのだけれど、善朗のママは別格ですからね…。

何人かは分かりますが、特に親しくしようという欲もないので…。


楽しみにしていた高円宮杯は札幌会場…。

行こうと努力すれば行けないことはないだろうけれど、そこまでお金と時間を費やしてしまうと、応援する気持ちが変質してしまいそうなので、やめておこうと思う。

基本、ユースの応援にお金はかけない。

気楽に応援する音譜

それが自分のスタンス(*^-^)b




『そこで、昨夜の抗議の際に「ラモス瑠偉氏に強化の実権を持たせる事」を要求しました。』

って話だけど、それは違うんじゃないの~?
目が曇っているとしか思えない。
愛だけではこのチームを救えない。
能力がなければ。