サーフィン:最短でテイクオフをマスターする方法 | Seiのブログ

サーフィンを始めたばかりの人にとって、

テイクオフは最初の難関です。

 

難しい。

 

何がどう難しいかというと、毎回毎回くる波の形が違うから。

同条件での反復練習が徹底的にできないから。

波のどこから乗るのが正しいのかわからないから。

何をやっていいかわからないから。

 

誰もが苦労するテイクオフ。

そんな悩みを解決するためのブログを立ち上げました。

 

テイクオフは確かに難しいのですが、

ここだけは押さえておきたいというポイントはいくつかあります。

 

下記はその一例です。

 

テイクオフイメージ 全6つのシークエンス

 

 

解説(シークエンス1~3まで)

1.正しいテイクオフの位置を予測してパドル開始。

  ・テイルを膝でしっかり押し込むこと。

  ・ノーズが水平方向となるようにバランス調整してください。

 

 

2、波がテイルを押し上げます。パドルスピードをアップさせてください。

  ・テイルを膝でしっかり押し込むこと。

  ・ノーズが水平方向となるようにバランス調整してください。

 

 

3、正しいテイクオフポジションは、「波のトップが垂直に近くなっているところ」です。

  ちょうどここで、パドルのスピードが最速になるようにしてください。

 

  ・テイルを膝でしっかり押し込むこと。

  ・ノーズが水平方向となるようにバランス調整してください。

 

 

シークエンス4~6の解説は、以下のサイトで紹介しています。

 

 ここをクリック!!

 

 

*英語サイトですが、サイト上部の日本の国旗をクリックすれば、日本語に自動翻訳されます。

 自動翻訳なので、ちょっとおかしな翻訳もありますが、内容はわかります。