論文式試験を受験された皆さん、お疲れ様でした合格

こんにちはウインク

音楽と筋トレ好き、入所3年目のツカです。

 

長期間にわたる試験勉強は大変だったと思いますえーん

頑張った分、現在は達成感や解放感を感じている頃ではないでしょうかおねがいキラキラ

美味しいものを食べてリフレッシュをして…今後は自分が進みたい道についてじっくり考えてみてくださいね。

 

さて、今日は「往査時の会計士の持ち物」についてお話ししたいと思いますメモハッ

 

私が会計士試験に合格したのは今から10年以上前なのですが、その頃は今よりも圧倒的に持ち物が多かったです。その理由は、「紙の調書が主流だったから」です。調書を作成するために、ハサミ、穴あけパンチ、ホチキスなども持っていました。はさみやのりでクライアントに紙で頂いた資料を切りぬいて貼ったり…今思うと本当に大昔のことのようですね笑

それ以外には、インデックス用のシールや、調書等に穴をあけた後、その穴の周囲に貼るシール(今検索したらパンチ穴補強シールというらしいです!)なんかも…。あとは、大事な監査六法。そういう荷物を持つのは入所して日が浅いジュニアスタッフの役目だったため、チームメンバーの中でもジュニアスタッフは荷物が重かったと思いますえーんガーン

そしてもちろん、チームとしては大量の前期調書や携帯用のプリンターなどをスーツケースに詰め込んで運んでいました。今は電子調書が主流ですので、そのようなこともほとんどなくなって随分楽になりました。

あと、昔と今の持ち物の違いとしては、会社携帯でしょうか。昔は二つ折りでぱかっと開くガラケー、今はどこでも社内メールやチャットが確認できるスマホになりましたスマホスター

変わらないものは電卓、筆記用具、PCくらいでしょうか口笛

 

私にとって重要な持ち物は今も昔もひざかけです。往査先の部屋でエアコンの調整ができない場合があり、席によってはクーラーの冷たい風が一日中直撃ということもあります叫びそのため、冷え性の私としては、ひざかけが必須ですビックリマーク

ちなみに酷暑のこの夏に持ち歩いているものは、ボディシート、ハンディファンです。少し距離のある往査先の場合はあると大助かりです。

みなさまもまだまだ暑い夏を自分にとって快適な環境、安心な環境が作れるよう持ち物をご自身で工夫してみてくださいね音譜

 

さて、今週から各予備校の就職相談会が始まりますね。

弊法人の法人説明会の予約も開始しますDASH!DASH!

みなさま奮ってご参加くださいね!!

元気な皆様にお会いできるのを法人一同楽しみにしておりますキラキラ

 

写真は、先日「みなとみらいスマートフェスティバル2022」という花火大会に行ったときのものです。久々に間近で見る花火は圧巻でした爆  笑昔と比べると、今の花火はデザインや色がずいぶん豊富になった気がして、見ていて一瞬たりとも飽きることがありませんでした。カラフルな花火の写真、みなさまの合格の前祝の花火というつもりでご覧いただけたら嬉しいですクラッカー

 

 

 

法人説明会のご予約は下記HPのエントリーボタンから音譜