皆様、こんにちは!
RSM清和監査法人スーパーバイザーのKMです
論文式試験の合格発表まで残りわずかとなりましたが、
受験生の皆様はどのようにお過ごしでしょうか??
私は論文式試験の合格発表前も、修了考査の合格発表前も、とてもそわそわしておりました、、笑
修了考査に関しまして、昨年無事に一発合格出来たのですが、合格率も45%とかなり下がっている中で、私が合格できたのは自分自身でもかなり驚きでした!笑
振り返ってよくよく考えると、以下のポイントが合格の要因だったのかと思っております
・修了考査の前に主査(インチャージ)を経験出来たこと
・監査を比較的少人数のチームで回し、主査(インチャージ)ではなくても監査全体の中で担う役割が広かったこと
・残業が少なく試験前の休暇以外もしっかり勉強できた点
これらはRSM清和監査法人ならではの経験及び制度かと思います!
監査業務における幅広い経験を早い段階から経験出来たことから、試験科目の会計実務や監査実務では業務の中で見た事例に近い問題も多く、比較的回答が容易だった記憶があります
RSM清和監査法人の強みである残業も少なさから平日の定時後を活用できたこと、付与された試験休暇前の土日にも答練等しっかり勉強できたことから、税務実務や経営実務、倫理規則等もしっかり対策出来た実感がありました
公認会計士登録が終わったことで、今まで以上に仕事に前向きに向き合えるようになり、まだまだ未熟ではありますが、とても楽しく充実したワークライフを送れております!
さて、話は変わりますが、最近は家にいることが多くなっているかと思います
皆様はおうち時間をどのようにお過ごしでしょうか??
私は家にいる時間が増えたことを活かして、自己研鑽をしたり、流行りのドラマや映画を見ることが増えました
RSM清和監査法人では、最近特にIPO案件や海外案件が増加しており、IPOや英語の勉強をこっそりすることも増えました(小声)
このご時世ならではのオンライン飲み会もよくやるようになりましたが、自宅でリラックスしながら、昔の思い出の画像や動画等を画面共有しながら飲み会をするのも、これはこれで楽しいなと感じております
このようなご時世ですが、皆様体調には気をつけて、出来る範囲で楽しい生活をお送りください!
最後に、今後のRSM清和監査法人のリクルートイベントに関しましてアナウンスさせて頂ければと思います!
2月6日(土)の法人説明会に関しましてですが、ほんの少しだけ空きが出来ております!
開催人数の縮小、換気感染症対策を十分に実施し開催いたしますので、是非ご検討下さい!
(お申込みは下記のRSM清和監査法人のリクルート用HPより実施下さい!)
http://www.seiwa-audit.or.jp/seiwa-recruit/
また、オンライン相談会も随時受け付けておりますので、遠方にお住まいの方や日程調整が難しい方などは、
までお気軽にご連絡ください!
前職のある女性会計士や、大手監査法人で経験を積んでRSM清和監査法人に入所した会計士、一年目で主査を務めたスタッフ、などなどのRSM清和監査法人のリクルートスタッフが対応させて頂きます!
(ありがたい事に、当該ブログなどを読んで頂き、お申し込みも頂いているので、是非ご検討下さい!)
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました!
それでは、またお会いしましょう