少し前、職場の元同僚と呑みに行ったのですが
そのときにいただいたお酒がこれ。
 
「父親が買ってきたお酒のストックから適当に持ってきた」
そうです(笑)
 

 
 
EMISHIKIは何度も呑んだことありますが
滋賀県甲賀市 笑四季酒造のお酒です。
ここのお酒は個性的なラベルが特徴的で
一度見たら忘れません。
 
が、竹島事変なんてお酒を醸しているなんて知りませんでした。
竹島さんが造っているからこんなネーミングのようですね。
 
香りは薄めのパイナップル。桃のような香りもします。
 
口に含むと・・・・あまっ!! 甘い!!
爽やかさなフルーツリキュール
桃🍑とパイナップル🍍を足して2で割ったような味です。
 
う~ん

日本酒ってやっぱりキレキレ辛口だよね~

とイメージしている人にしてみれば

この味はたしかに「事変」かも爆  笑

 

ただ、やはり日本酒は食中酒なので

お食事とは普通に合います。

お食事と一緒にいただいていると

甘さが気にならなくなります。

 

もちろん、この甘さが好きな方は

オンザロックでいただくとよいでしょう。

 

日にちが経つと、フルーティーさは消えて

落ち着いた感じになります。

旨味が増すお酒もありますが、

むしろ落ち着いた味になるというのは

なかなか珍しいと思います。

 

そして今日も吞んだくれ日本酒