高知県安田町 南酒造場のお酒です。
 
安田町は面積の約8割が森林ですが
土佐湾にも面していて、
海あり山ありの自然豊かなところのようです。
 
土佐といえばカツオ。
カツオのたたきを肴にグイグイ呑む、
そんなイメージがあります(笑)
 

 
一言で言うと
「旨い辛口」です。
 
甘くはないのですが、
余韻が凄いです。
お酒の旨味がいつまでも口に残ります。
 
嫌味のない旨味なので、
お料理の味は選ばないと思いますが
旨味自体は強いので
カツオのタタキにもよく合うと思います。
 
すみません、高知の食べ物って
カツオのタタキしか思い浮かびません汗
高知にはこんな美味しいものあるよーって
ご存知の方、ぜひ教えてください。
 
旨味が口の中にずーっと残るということは
少ししか呑まなくても
お酒を楽しめるのでは・・・?
 
そう考えると、お得なお酒かもしれません。
 
もっとも、高知の人はグイグイ呑んでそうですが。
偏見かな?
 
そして今日も呑んだくれ日本酒