今日のブログは単なる呟きに感じられるかも知れません。。。

最近のトイレ(店舗などのトイレ含む)って洋式がすごく増えましたよね。

でも豊橋市内の公園にあるトイレはまだまだ和式のものを多く見かけます。

 

今どきの子どもたちって和式トイレの使い方を知らない子も居るんじゃないでしょうか?

和式トイレで大便をするときの姿勢は結構キツいんですけど、内臓などの構造を考えると便通としては身体によいものだそうです。

学校やその他公共施設の改修工事等行うとトイレはすべて洋式になります。

それを望む方が大半なのでそこについては問題ないんですし、今後先述の公園含めてトイレの洋式化は進めるべきと思うんですが、現状で和式トイレの使い方を全く知らないとそれしかなかった時にどう対処するのかな?保護者がちゃんと教えるのかなー?


そんなことをふと思ったのは、私自身がその逆で、子どもの頃近所のお友達のお誕生日会に呼んでもらったんですが、そのお宅でトイレを借りた時、洋式便器と初めて対面したんです。
その時どう使ったら良いか分からずしばらく棒立ち・・・その後恥ずかしくてお友達に聞くこともできず一度自宅に帰ってトイレを済ませてからまたお友達の家に行ったのを思い出したからです。

 

今思えば単純に聞けば良かったんですけど恥ずかしがり屋だったのかな?

単なる無駄話のような、でも自分の過去から今の子どもたちはどうなんだろう?とふと思った次第です。
小さなお子さんを持つお父さんお母さん、もし良かったらお子さまのトイレ体験談を教えてください。