Jアラートって何?と言われたら説明できますか?と質問されたので説明しましたよ。

 

知らない人や知っていても説明まではできないという方が居るかも知れないのでここに書き留めておきますね。

 

Jアラート(全国瞬時警報システム)とは

人工衛星を用いて、対処するのに時間的な余裕が確保できない緊急情報を送信して、市町村の同報系の防災行政無線を自動起動させてサイレンや音声放送によって住民へ瞬時に伝達するシステムのことです。

 

気象に関するものだと地震や津波など、武力攻撃に関するものだと弾道ミサイル攻撃情報や航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃・大規模テロ情報などがあります。

 

近いところでは今年5月22日(水)11:00に全国瞬時警報システム一斉情報伝達試験が行われます。

また、6月20日(木)10時には緊急地震速報訓練も行う予定です。

 

私、石河かんじは豊橋市に住む皆さん、そして将来豊橋市に生きる若者が笑顔で過ごせる街になることを常に意識して活動しています。

 

2024年の活動テーマは「対話」みなさんとの対話から良い街づくりに繋げようと思います。

 

私のアカウント先一覧はこちらからご覧ください。

 

 

LINE公式アカウントでは不定期に各種ご案内を配信しているので是非ご登録ください。

お友達募集中!

↓↓↓↓↓

下のQRコードからも簡単登録できます。

※ブログ内の画像は無断転用しないでください。必要な場合はメッセージください。