昨年のブログにも書いたんですが、先日もグリーフケアマルシェに行って来ました。

https://ameblo.jp/seitakupapa/entry-12776708888.html 

誰にでも必ず訪れる『別れ』

このことを「グリーフ」と呼びます。「悲嘆」や「深い悲しみ」を意味する英単語で、特に愛する人と死別した悲しみのことを指します。 



グリーフケアとはその悲しみを抱く遺族をサポートすることを目指します。


死別すると「ショック期 」→「 喪失期」 →「 閉じこもり期 」→ 「再生期」の4段階を辿ります。

私の場合、ショック期と喪失期はほぼ同時にあったような気がします。閉じこもりに関しては仕事が目まぐるしく忙しかったので閉じこもる暇が無かったというのが正直なところ。

そして先日妻が他界してまる9年も経ったので気持ち的にはだいぶ整理がついています。


でも自力で立ち直れない方がたくさん居ますから立ち直る手助けは私もしていきたいと思っています。


何か悩みがあればまずは人に話すことが大切です。私で良ければ聞きますよ。



私、石河かんじは豊橋市に住む皆さん、そして将来豊橋市に生きる若者が笑顔で過ごせる街になることを常に意識して活動しています。


 


2023年の活動テーマは「挑戦」頑張る人たちが前向きに活動できる社会づくりに挑戦します


 


私のアカウント先一覧はこちらからご覧ください。


 



 


LINE公式アカウントでは不定期に各種ご案内を配信しているので是非ご登録ください。


お友達募集中!


↓↓↓↓↓


下のQRコードからも簡単登録できます。



※ブログ内の画像は無断転用しないでください。必要な場合はメッセージください。