万歳=バンザイ

我々のような仕事の場合には選挙で晴れて当選させて頂いた時に万歳する場面を見かける事があると思います。

 

過去に衆議院議員の秘書としてお仕事させて頂いていた時にその議員から「正しい万歳」を教えて頂きました。

 

正しい万歳=肘はまっすぐ、手のひらを内側に向ける

と教えて頂きました。

 

手のひらが正面を向いた万歳は所謂「お手上げ」「降参」の状態との事。

 

それを聞いて色々調べてみるとそうでもないと言うか「正しい」という定義がしっかり定まってないみたいです。

 

でも「降参」は嫌だからこれからも手のひらを内側に向けた万歳を心がけます。

 

ところで皆さんは所謂「四十肩」「五十肩」になった経験がありますか?

これの正式名称は「肩関節周囲炎」←これは正しいです。

肩関節周囲炎にならないようにするためには日頃から肩関節のストレッチが大切です。

 

どんなやり方が良いか知りたい方、元インストラクターの私が伝授するのでお知らせくださいね。



 

私、石河かんじは豊橋市に住む皆さん、そして将来豊橋市に生きる若者が笑顔で過ごせる街になることを常に意識して活動しています。

 

2022年の活動テーマは「笑顔」頑張る人同士を笑顔で繋げるよう活動します

 

私のアカウント先一覧はこちらからご覧ください。

 

 

LINE公式アカウントでは不定期に各種ご案内を配信しているので是非ご登録ください。

お友達募集中!

↓↓↓↓↓

下のQRコードからも簡単登録できます。

※ブログ内の画像は無断転用しないでください。必要な場合はメッセージください。