裏のラベルチェック、やってますか? | 料理が苦手でも自然派育児!子どもの妊娠力を育み、未来に選択肢を残せる食選び♪

料理が苦手でも自然派育児!子どもの妊娠力を育み、未来に選択肢を残せる食選び♪

食べる事は生きる事!自分と家族と未来の赤ちゃんの為の食事の情報をホリスティック栄養学を元に発信。
夫の整体を受けながら妊活・妊娠・産後を送る。
米国認定NTI栄養コンサルタント。
買い物迷子は今日で卒業!

食べ物を買う時に、スーパーだろうが自然食品店だろうが、必ずやっている事があります。




オモテの表示だけでは、信用出来ないからねー。





ご縁を一緒に楽しむEn♡join

買い物迷子のママの味方

平井琴美です(*^▽^*)

 

 

 

 

さて、みなさんは食品を買う時に、何を気にして選んでいますか?






お値段?

産地?

添加物?

原材料?




私は、産地と添加物、原材料のチェックは必ず行います。




どこに書いてるかというと…


裏のラベル


です。





クルッとひっくり返さないと見れないトコロに書いてあります。





どこで作られた材料使ってるのかなー?

 

添加物入ってないかなー?


何から作られてるのかなー?




私をはじめ、主人や子どもたちの身体を作る食べ物ですもの。


私たちのカラダの材料がどんなものか…私は気になります!!!








オモテにね、


無添加!


化学調味料不使用!


って書いてても、実際裏見ると


「な、なんでやねーーーんポーン!」


と、ツッコミ満載のモノもあったりするわけです。




少し手間かもしれませんが、1度見るとクセになっちゃいますよ♪






自分の目を1番に信用しましょ♡


自分が納得出来るものを家族の健康の材料に選びましょ♡





何を選び、何を買い、何を未来に残すかは、ママ次第です╰(*´︶`*)╯♡


 

 

 

 


 

 

 

お友達&フォロー募集中です
平井琴美


申請の際はメッセージを必ずお願いします!
男性はお会いしたことのある方のみ承認させていただいていますので、フォローでお願いいたします。