寒暖差が出る時は… | 『自分と家族の健康は、自前で築く』整体カウンセラーのブログ
「お、寒いな!」 と、先程、帰ってくる時に思いました。
 
明日は雪だそうですね。
東京も。
例年通りという感じでしょうか。
東京の桜開花も、例年通り3月19日あたりとなっています。
楽しみですね!
 

 

 

 
 
ただ、今年の春の特徴は、やはり寒暖差が大きいということです。
2月で20度を東京で超える事は、過去にありましたでしょうか。
私はちょっと記憶がありません。
それでも、3日後には、摂氏5度を下回っていたりする。
 
こんなことが何回も繰り返されているので、
学生たち、未成年の間では、インフルエンザと風邪を、
連続してひく体の変調が流行っているそうです。
大変なことですね。
 
ほとんどの未成年は、ワクワクを接種していることから、
こうした風邪の系統をしっかり経過していただく事は、
大変歓迎すべきことではあります。
下げられた呼吸器が、再び上がりますからね。
 
だけど、結構下がった状態での風邪なので、決して楽ではないかもしれません。
整体など、他人の力の手助けが必要な人は、多いでしょうね。
 
 
 
 
寒暖差がある時。
 
整体を3年以上、勤しんでいる方は、もう分かるでしょうか。
胸椎5番です。
 
 
胸椎5番に関係する体操を行ってください。
いくつもありますよね。
何もご存じない方は、まず蒸しタオルです!
 
 
 
先程、「寒いな」と、気温7度で感じたので、
私も疲れており、体調が思わしくなかったと予想しました。
スーパーのレジで待ってる間、
1番地味な胸椎5番の運動をしました。
 
すると、待ってる時間が楽しくなるんですね。
待ってる時間の間で、元気がよみがえってきて、
疲れが取れてくるので、大変ありがたかったです。
このおかげで、スーパーから出た時は、寒さは感じませんでした。
 
 
 
今頃は、ほとんどの受験も終わっていて、
合否にかかわらず、受験の疲れを取りたい時でもあります。
こうしないと、5月に燃え尽き症候群だとか、五月病だとかに、
なったりします。
 
胸椎5番という処は、暑さ寒さを調整するだけでなく、

降雪降雨、強風などの気圧の変動にも、対応する処です。

そして、今お伝えしてるような、
頭の疲れ、呼吸器の疲れとも、関係します。
 
頭が疲れた時、
天候の変動があった時、
手持ち無沙汰の時、
 
こんな時は、胸椎5番の運動なのです。
 
 
 
桜の開花まで、あと2週間ないです。
河津桜も梅も、満開を過ぎたところですしね。
 

 

 

 
体調を整え、楽しい季節にしっかり迎えて頂きたいと思います。
きっと明日も、皆さんに胸椎5番の運動を、
お伝えすることになるでしょう。
 
それでは。
 
 
 
(感謝)
吉田直樹 拝