ようやく春がやってきましたね🌸

春と言えば、「花粉症🤧」。笑


僕も、鼻水やくしゃみが出始めて来ましたが

元気もりもりです💪


そして、花粉症シーズンに大活躍するのが

「空気清浄機🍀」


本当に楽になります😭

当店は空気清浄機を完備しておりますので

花粉症の方もご安心してお越し下さいませ✨



さて、本日は

お客様からご質問いただいた

「整体とピラティスどちらが良いのか?」

について書いてみます✏️


「私には、整体とピラティスどっちが合っているのかな?🤔」

と思われている方は、ぜひ参考にされてみてください!



まずは、結論から

「何を目的にするか?」

という回答になります🙆‍♂️



大前提として、整体もピラティスも

「目的」はどちらも「体を良くする」ことです。


「体を良くする」という「目的」のために

「整体かピラティス」という「手段」

があるということですね!



分かりやすく例えると

「お腹が空いたから満腹になりたい」

という「目的」のために

「ラーメンかうどんのどちらにしようか」

という「手段」を選ぶというような感じですね♪

 


では、「体を良くする」という「目的」のために

整体かピラティスの

どちらが「最適な手段なのか?」

について解説します。


これに関しては、あくまでもスタンダードの考え方であり、人それぞれ悩みの原因は様々なので、より自分に合った方法を知りたい方は、直接ご相談ください🙇‍♂️



《整体がオススメな方》

・「捻った」など、痛めた原因はわかっているけど、時間が経っても治らない痛みの改善をしたい方

・病院の診断で原因不明や手術が必要と言われた痛みを、手術無しの方法で改善する方法を探している方

・他の整体院や接骨院で「マッサージ」を受けても改善しなかった方

・自律神経が乱れている方

・体を動かすと痛くて、運動ができない方

・リラックスした気分で、癒しの時間が欲しい方

・日常の精神的ストレスで身体が緊張しているので、身体を緩めたい方

・体を緩めて、運動しやすい身体を作りたい方

・運動はしたくないけど、痛みの改善がしたい方



《ピラティスがオススメな方》

・姿勢を改善したい方

・悪い姿勢が原因である、慢性腰痛や肩こりを改善をしたい方

・体幹を鍛えたり、柔軟性を向上したい方

・体調が良くなる運動習慣を身に付けたい方

・体の使い方を変えて、普段の生活を楽にしたい方

・整体や鍼灸などの受身の治療だけで、身体の悩みが改善しなかった方

・1人で運動が続かない方

・グループレッスンでは正しく動けているか分からないので、正しい動きを身に付けたい方

・ただきつい運動ではなく、楽しく運動して、終わった後にスッキリしたい方

・自分の身体に合った運動をやりたい方



当店では、どちらが良いのか迷われている方に

「どちらが最適か?」のアドバイスもさせていただいております。


また、整体とピラティスの組み合わせは

「受動的」と「能動的」の組み合わせであり

体を良くするための組み合わせとして

相性が抜群だと思っております!

※これに関しては、また今度詳しく書こうかと思っております。


ご要望に応じて、整体とピラティスを組み合わせることもできますので、お気軽にご相談ください😊


ご予約は、お気軽にご連絡くださいませ🙇‍♂️

【予約空き状況】




【ホームページ】


金沢市 整体院「空」 ホームページはこちらから


ピラティススタジオsora ホームページはこちらから