メロンちゃんが順調に成長中! 野菜日記その108 | 栃木県栃木市の整体・カイロプラクティック院リリース「はっぱのスマイル日記」肩こり、腰痛、頭痛

栃木県栃木市の整体・カイロプラクティック院リリース「はっぱのスマイル日記」肩こり、腰痛、頭痛

栃木県栃木市 栃木駅南口目の前 整体・カイロプラクティック院 リリースの 受付係 はっぱが綴る ゆったり・まったりのブログです!

皆様 こんにちは。

 

栃木県栃木市の整体・カイロプラクティック院 リリース受付のはっぱですクローバー

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます。

 

 

家庭菜園生活404日目です!

 

私の家庭菜園でこの夏の大イベントクラッカー

 

それが、メロンちゃん音譜

 

メロンは育てるのが難しいとのことあせる

 

しかも、プランターで育てると難易度がさらに上がるそう。

 

ということですが、どーしても自分で作ったメロンを食べたい!!!!

 

その一心で育ててます(笑)

 

そして、現在の状況がこちらDASH!

 

ジャーン!!

 

IMG_0816.JPG

 

実がなりました~クラッカー

 

メロンは、親づる→子づる→孫づるに成長していきます。

 

品種が育て方によって、いろいろな方法があります。

 

私が参考にしている説明書によると、

 

この孫づるに実をならせる方法が良いとの事。

 

そして、人工授粉をすることで、実がつく確率がぐっと上がります。

 

初めのうちは、雄しべと雌しべの違いも分からずの超初心者で育てられるかと、

 

ちょっと大丈夫?と思っておりましたら、

 

なんと、この個体子づるで勝手に実が育ってましたひらめき電球

 

そう! 人工授粉無しで実ったので、

 

私の中ではキラキラ奇跡のメロンキラキラとなってます。

 

よって、セオリー通りではないと思いますが、育てることにしました合格

 

果たして今後どうなるのかはてなマーク

 

様子を見ながら&超期待ベル

 

無事に大きく育ちますように~キラキラ

 

本日もありがとうございます虹