自分のトリセツ | 美療サロン玄氣 美と健康のアドバイザー 鶴見光沙子のブログ

美療サロン玄氣 美と健康のアドバイザー 鶴見光沙子のブログ

"美療サロン『玄氣(Genki)』"を営む鶴見光沙子(鶴見久子)の奮闘記です。



「世界中の疲れている人を元気にする!」

 

「お顔のしみ、しわ、たるみ、引き締めが気になる方を劇的に改善する!」

 

東京都中央区茅場町と大阪淀川区の「美療サロン 玄氣」

 

痛くない小顔美顔施術、痛くないボディケアの美療スタイリスト鶴見光沙子です。



私は整体師を目指すように

なってから

自分のことを見つめるように

なりました。


以前から、

よく人から理解されない

とか、

私が言ってることを

なかなか理解してもらえない

とか、

思うことがたくさんあって、

以前はそれを人のせいにして

いたのですが、

もしかしたら自分が

変わっているのかもしれない

と思うようになり、

自分のことをもっと知ろうと

探究し始めました。


自分じゃぁ、

自分が1番よくわからなくて、

いろんな人に聞いたりしました


最初は自分が思ってることと

全く違うことを言われるので、

受け入れがたかったですが、

よくよく人の言うことに

耳を傾けてみると、

意外とそっちの方が

合っていることが多く、

そのうち自分が思うよりも、

人の言うことを信じるように

なりました。


そうやっていろんな自分が

わかってきたときに、

まとめの意味で、


自分の取説(取扱説明書)


つくりました。


いろいろ書き出してみると、

面白いもので、

こんな自分だったんだ

と言うことに

自分が1番驚いていたりします。


その時は、

お付き合いしたての彼氏に

取説を渡して、


「私こういう人なんで

よろしくお願いします」


って、

言ったこともありました。


今思うと恥ずかしい💦



そしてその時よりも、

今もなおまだ新しい自分を

発見しています。


久々にもう一回

まとめ直そうかなと

思い始めています。


まとめてみると面白いですよ。


自分じゃない自分を

客観的に見てるみたいで。


そしてそれにより

何か気づくことも

出てくるかもしれないし、

意外な発見があるかもしれません。


とてもお勧めです


自分もやってみようかな

なんて思ったあなた。


是非やってみてください。


そのように思われた方は、Facebookでメッセージください😊

自分の取扱説明書のフォームを

差し上げます。


↓    ↓     ↓    ↓



https://m.facebook.com/profile.php