夜寝るまでの、数時間

すること、しないことなど

何か、決めていることはありますか?

 

 

 

以前から「早起き」は心がけていけど

日によって、起床時間はまちまち

 

 

それが、4月からNHKのラジオ英語を聴くようになり

朝は6時少し前に起き、夜は23時までに寝る

というリズムが定着してきましたcandy☆

 

 

 

寝る時間が決まっていると

その1時間から1時間半前くらいからは

寝る準備のため、行動も思考も緩やかに減速

 

 

 

この時に「することしないこと」

 

 

■TVやスマホを見ない

■反省したり、心配事について考えない

■翌朝、目に入って不快なモノは片付ける

■優しい明かりの下ですごす

■リラックスできる優しい音楽を聴く

■three good thingsを書き出す
 

 

 

 

 

 

 

まずはじめに、TVをつけていたら消す

スマホも充電するなど、手元から放します

 

 

 

TVやスマホからは

知りたい事も、そうでないこともどんどん流れ込んでくる

 

 

日中、ずっと接続されたままの外の世界

放っておいたら24時間繋がりっぱなしになってしまうので

 

 

寝るまでの数時間は

意図的に外の世界と自分を切り離し

「自分のためだけの時間」を確保

 

 

 

この時、仕事や日常の気がかりなことや心配事が出てくる

という時もあるかもしれませんが

 

 

夜に考え事をすると、ネガティヴに向きやすいし

判断力も、直観力も日中に使い果たして空っぽの状態

 

 

もしも、気がかりや心配事が出てきたら

メモに書き出して、翌朝考えるようにしています

 

 

 

 

 

こうやって、意識的に

自分をOFFモードに切り替え

睡眠に入ると、アタマも体もリセットされ

翌朝のすっきり感がずいぶん違います

 

 

 

 

朝から元気に動きたい!

 

 

という方は、朝することを見なおす時に

是非、夜の過ごし方も一緒に見直してくださいねgood

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタでグラムでは
日常の風景をアップしています

Instagraminstagram follow me パンダLOVE love

 


 

ブログランキングに参加しています

応援の1クリックいただけると嬉しいです

 

 

 

 

募集中のセミナー

カチコチ思考を柔軟に!
ハッとする気付きと創造性を生み出す!

Points of You® ワークショップ
 

65枚の写真カードが右脳を刺激!
視点を変え、思考を拡げることで

深い気づきと、柔軟な発想を生み出します

 


大阪市内のコミュニティスペース、カフェなどで開催





仕事も家事も、もっとスムーズに!
一生使える整理収納
スキルを身に付けませんか?
整理収納アドバイザー2級認定講座


1日で整理収納アドバイザー2級の取得を目指す講座
ワークを交えながら、基礎からしっかりと学べます
 
 
心斎橋・梅田の会場で毎月開催

 

 

その他のお問い合わせはこちら