みなさんメイクはどこでしますか?




洗面台?
寝室のドレッサー?
リビングやダイニング?





わたしはメイクボックスをリビングかダイニングに持ち出してしています…



理由は【朝の時間帯に一番明るい場所】だから




普段使いのメイク用品は無印良品のナイロンメイクボックス中にまとめて

中にポリプロピレンブラシペンシルスタンドポリプロピレンメイクボックス1/2ハーフを組み合わせて使っています








入れているのはメイクアップアイテムのみ
化粧水、美容液、乳液は洗面台で済ませるのでここには入れていません








ポリプロピレンのトレー上段にアイライナー、アイブロウ、アイシャドウ


下段にチーク、フェースパウダー、ビューラー、アイシャドウ、ペンシルシャープナー


マスカラ、マスカラベース、アイブロウマスカラ、ヘアクリップなどはペンシルスタンドに立てて収納



他にはクリームボトルタイプの美容クリーム
ファンデーションと下地はチューブタイプなので隙間に立てています



蓋にメイクブラシホルダーがありますが差し込みが深め
手持ちのブラシを指すと刷毛の部分が直接蓋に擦れてしまうので使ってません
汚れ防止でビニールが貼っているんだけどその位置と手持ちのブラシの長さが合わないから)


ブラシは別ブラシケースに・・・




フルメイクに必要な全アイテムがここにまとまってから使いやすい



普段使いとたまに使うもの、ストックなどが分かれているのも使うアイテムがすぐに取り出せるので便利です



リビングダイニングなどの家族の共用スペースでメイクする方だったら持ち運びやすさと管理のしやすさからメイクボックス収納がおすすめです





やっぱり好き MUJI 無印良品




ブログランキングに参加中
応援の1clickいただけると嬉しいです




にほんブログ村



にほんブログ村

人気ブログランキングへ