前日飛来したVIP機の出発をお見送り(3/9関空) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

今年もこれから暑い時期になる・・・

今日の0時から、国内線の全路線が片道6,600円で購入できる「JALスマイルキャンペーン」のタイムセールが開始されたのですが、開始直後からJALのHPにアクセスできない状態が続き、結局このセールは中止になってしまったようです(ちなみに、現時点でJALのHPにアクセスするとこのセール中止の案内がまず表示され、ページ更新を何回か押せばトップページが表示されるようです)。私は昼間のニュースでHPにアクセスできない状態であることを知ったのですが、格安で航空券を購入できるとなると購入希望が殺到することは予想できたような気がします。いずれにしろ原因究明はしっかり行う必要があるでしょうね。

 

さて、本日は今年度最後の平日休暇でしたが、ちょっと気になる機体が関空にお泊りしていたので、出撃してきました。今回は経費を抑えるため一部区間を除き下道を使用して向かい、12時前に到着。あと1時間早く到着していれば、日曜日の夕方に到着を確認していたガルーダのA339の特別機(どうやらインドネシアの副大統領が京大での宗教対話フォーラムへの出席等のため来日しており、その帰国便だったようです。公的な訪問ではないためガルーダの機体が使用されたのでしょう)の出発に間に合ったのですが、まあ仕方がないですね。午前中はR/W06での離陸でしたが、連絡橋を渡っている際に離陸機がR/W24Lにラインアップしているのが見えたので、どうやら到着直前にランチェンがあったようで、そのまま「Sky View」へ直行します。

 

フェデックス・エクスプレス B767-300ERF(N117FE)

5101便 ソウル(仁川)行き

 

先に軽く昼食を済ませてから撮影を開始、まずはFedExの767が転がってきました。

 

キャセイパシフィック航空 A350-900(B-LRE) 

596便 香港発

 

続いてCXのA359が到着。今日は大量に飛んでいる花粉の影響で上空がかなり霞んでいました。ただ、この距離ならまだ十分見られるレベルです。

 

中国郵政航空 B737-400SF(B-2882)

216便 義烏行き

 

チャイナポストは上海線以外であれば、まだ733や734による運航が見られます。

その後は少し屋内で休憩していましたが、午後1時前に「SVW46DD」なるコールサインがグランドに入電。おそらくこれが狙い目だなと直感し、すぐにスタンバイします。

 

ティーウェイ航空 B737-800(HL8268)

288便 大邱行き

 

ティーウェイの大邱行き、今日は裏側スポットからの出発。

 

チャイナエアライン B777-300ER(B-18005)

157便 台北(桃園)行き

 

ダイナスティーの77Wを撮影後、すぐに本日のお目当てが登場です。

 

フォローミーカーの先導を受けてA1までタキシング。ちなみに、先導があったことはグランドの交信でわかりました。

 

グローバル・ジェット・ルクセンブルク B737-900ER BBJ(LX-DIO)

 

ルーマニアのヨハニス大統領夫妻が5日から本日までの日程で来日しており、その搭乗機としてこちらの739ビズジェットが使用されました。紺色のベースに白と銀色のラインが入った格好良いデザインです。時間的に羽田に戻るのではないかと思われたのですが、そうではなく、どうやら大統領夫妻も搭乗して次の訪問国へ向かわれたようです(なのでVIP機扱いで、フォローミーカーがいたわけですね)。ちなみに、739のビズジェット仕様は「BBJ3」と呼ばれ(なお、-700のビズジェット仕様は「BBJ」、738のビズジェット仕様は「BBJ2」と呼ばれます)、世界的にはそれほど数が多くないとみられます。また、この機体を保有する「グローバルジェット」のHPには、このBBJの内装やコンフィグも掲載されていますので、興味のある方は検索していただきたいと思います。

 

エバー航空 B777-300ER(B-16703)

131便 台北(桃園)行き

 

後続のエバーの77Wまでを撮影して、行きと同様に下道経由で帰途につきました。

ちなみに、今日の関空はこの後も当たり機体が来ており、帰ってから気がついたのですが本家春秋の新塗装機が来ていたほか、山東の738が未撮影のスペマーでした。春秋の新塗装も今はまだ希少な存在ですし、山東はまだ運航日が限られていてなかなか捕獲できないのでもったいなかったのですが、3時間待つ必要があった上、明日は仕事、明後日は朝から撮影に出る可能性が高いので今日は無理はしないでおきました。