10月月例会 にて

囲まれながら
神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

 

 

 

だから農業のプロの商品と
 一般の人と違うだ。
 やり方が。
 プロはそれだけの教育をする。
 一般の人はそぅいうことやらない。
 皆我流だから。
 それからタネも違う。

 

 

 



商品とする野菜は、
タネ も 作り手 も違うんだ、
と言われています。

神谷さんところは
タネ も 苗 も
タネ袋 や 苗についている厚紙を見るに
他から良いモノを買っていそうでしたよ。
 

プロ と プロでない人との

差の話が続きます。

 

プロが使うタネは違う。
 それじゃないとプロは食っていけない。
 飯が食えない。

 タネが手に入るか入らないか
 そぅいう仕組みなの。




ブログで取り上げることって、

ほとんどが プロでない人 に神谷さんがした話です。

そこをご理解くださいね。



さて、プロ と プロでない人には
大きな差があるんです。


プロと同じ資材を使っていても、
それだけでは
皆に求めるような商品はできてません。

野菜作りにおいて、
皆に求められるような

皆が妥当だと思うような価格や労力でもって

デキるとは安易に考えてはいけません。


プロ野球でいうと
山川選手と同じバットを使ったとして
彼ほどホームランを打てません。
というか、
そもそも
プロ野球の世界にそぅ簡単に入れないし
あなたのプレーにしびれたりもしないでしょう。


手に取ったり、味わったりした人、
一番良いのは自分が
あぁ、これはプロ級だね、、と思うような
そんな野菜を作りたいですよね。

プロが使う資材、
キラエースを使っていれば、
プロ級野菜が作れる日は
きっと近づくと思います。
(自分が思いたいなら一番いいのは
 ハードルを下げることです)
 

吉良商店のハウスです。

 

「ここにイチゴのようなトマトあったはずですが、、」

と聞いてみたら

大きくなる前に会長が抜いてしまった、

とのことでした。

 

なぜなのかは憶測の域を出ないので、不明です。


自作のホームページについて

その道のプロの方に

「道楽」

と評されたようです。

なんかバカにされた感じで、、みたい。

 

うーん、バカにされたのだろうか?って

わかんねーから

道楽ってどぅいう意味かって調べたのさ。

したら、

1.(本業でない)好きな事にふけること。そういう好み。

2.特に、ばくち・酒色などにふけること。

だって。

 

1.だけど、好きなことではあるけど、

本業ですから、いや、詳しくは

本業に関わる大事なことと認識しております。

(これがきっかけで

 栽培とか興味持ち始める人がいるわけだから)

 

2.だけど、うーん、ばくち的な要素はあるよね、

当たりハズレあるもん、すべてにおいてネ。

 

何でもいいから興味持った人が

さらに興味持ったり

励みにしてくれれば良いかと、

他にも

何かおもろかったり、目新しかったり

再認識したり、

そんなことにつながればいいかなぁと

愛情もってやってますよ。

 

なのに”道楽”てー。

 

あ、”愛情もった道楽”って言い直してくれへんかなぁ。

 

まぁあなたが興味持ってくれれば何でもいいや。

いつも最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

誕生日ケーキ 本日のアクセストップ3 誕生日ケーキ

 

1.山頂に定植するべからず?

 

2.活着しやすいけど定着しにくい?

 

3.10月月例会でした

 

ちょうど1年前の記事は コチラ下差し