前回 に次いで
神谷さんはこんなようなことを言っとったです。

グルタミンや核酸や実のなる栄養をつくる。
 樹を作る前に実をたくさん成らすことはできないから、
 先に樹を大きくしないといけない。





えっと一連の話だったことが
なんとなく、ここで分かるのね。

めっちゃ自己解釈入った、
ここまでのまとめはこんな感じ。


目標収量があって、それにあわせるため、
肥料の吸収度合いを調整するために
若葉の里2号 の葉面散布を使う。

基本的に、栄養生長 の次に、生殖成長、
最初に樹を丈夫にするための栄養作りを優先、
その後、実を成らせる栄養を作っていく。

生長を促すには、酸素が必要で
効率をあげるには、満遍なく冷やしてあげるのが良い。
そのために水に肥料を混ぜこんで、それを霧状に散布するんだ。
生殖生長にあたっては、
夜に栄養が作られるので夕方行った方が良い。


夜に備えるのも、

話に備えるのも大事ね。


とにかく長い話につきあって頂きありがとうございます!