神谷さんのトマトのハウス栽培を見て

他の人がマネる際に気をつけることを書いてみる試み。



⑤.散水設備
 ラクするため、人によって差が出にくくするため

 必要という認識です。

 歩き回らんでいいもんね。

 具体的なモノの名でいうと
 電動ポンプ、散水パイプ、散水チューブなど。


 散水チューブは、エバーフローのようなものですわ。
 目詰まり防ぎ長持ちさせる、生育の質を求めると、
 水の『ろ過装置』も要ります。 


 動力があったほうが、ムラ無く散水できる思います。


 あ、神谷さんの圃場、
 電動ポンプ?や、水が来ている配管がいたるところあるんです。
 電気が来てるから、横に冷蔵庫置いたこともあったらしい。
 こりゃ、コストかかっているなぁと思うと同時に
 一回設置したら、その後ラクじゃろなぁ、思いました。



⑥.肥料
 固形物と液体。

 固形物は、基本的に、土づくり、追肥に使用し
 液体は葉面散布に使っていそうです。
 消毒(農薬)代わりに、若葉の里2号 を使っているって
 感じかなぁ。
 キュウリ栽培指針 が参考になるかも、、です。

 え、こんな肥料使うの?思いますわ。


 あ、神谷さん、
 「元がどんな土かで大きく変わるから、
  土壌分析 してからしか肥料設計できん」
 おっしゃってましたわ。


 また、ぶしつけに土だけを送るのはやめられた方がよいですよ。
 どう答えて良いもんか分からんからね。