医療・介護のハッピーライフ -8ページ目

医療・介護のハッピーライフ

医療法人誠翔会オフィシャルBLOG

いよいょ12月1日に流行語大賞が発表されます!!皆さんは今年のノミネート作品をどう思いますかはてなマーク

まずはここ3年の大賞作品


第25回〔2008(平成20)年〕


2008年 年間大賞


★アラフォー

【 湘南台 市中見廻り帖 】


受賞者:天海祐希(女優)


天海祐希主演の金ドラ『Around40』から広まった言葉。40歳前後の、特に女性を指す。CD業界など、アラフォー世代に的を絞ったさまざまな商品がヒットしている。


★グ~

【 湘南台 市中見廻り帖 】
受賞者:エド・はるみ(タレント)


女優、コンピューターインストラクター、マナー講師など異色の経歴をもつ新人お笑い芸人エド・はるみによるギャグ。フォーマルな出で立ちで両手の親指を突き立て、突然「○○グ~!」と声を上げる。


2008年 審査員特別賞


★上野の413球
【 湘南台 市中見廻り帖 】

受賞者:上野由岐子(ソフトボール選手)


北京オリンピックの女子ソフトボールで、エース上野由岐子投手が準決勝のアメリカ戦・3位決定戦・決勝戦と2日間に1人で投げ抜いた投球数。日本ソフトボール界にとって念願の金メダルを獲得する原動力。


・第26回〔2009(平成21)年〕


2009年 年間大賞


★政権交代
【 湘南台 市中見廻り帖 】

受賞者:鳩山 由紀夫(内閣総理大臣)代理に授賞の民主党広報委員長 小川 敏夫さん


8月30日の第45回衆院総選挙。自民党は300から119へと議席を激減させ惨敗。一方、民主党は115から308へと議席を大きく伸ばし圧勝。投票率は69.3%。総選挙の結果を踏まえて、9月16日、鳩山由紀夫を首班とする民主党内閣が発足。選挙による政権交代が実現したのは初めてのこと。


・第27回〔2010(平成22)年〕


2010年 年間大賞


★ゲゲゲ
【 湘南台 市中見廻り帖 】
受賞者:武良布枝(むら・ぬのえ)(『ゲゲゲの女房』作者)


いまやマンガ界の大御所たる水木しげるの妻による自伝『ゲゲゲの女房』。この本が今春、NHK朝の連続ドラマになって評判。最終週の平均は23・6%。


さて今回のノミネート作品は・・・


あげぽよ/あとは流れで/アフター4/安全神話/一定のメド/エダる/エンディングノート/おかわり君/推しメン/お嬢様の目は節穴でございますか/おねえキャラ/瓦礫/がんばろう日本/絆/帰宅難民/君、きゃわゆいネェ/計画停電/原子力ムラ/こだまでしょうか/災後/再生可能エネルギー/3.11/シーベルト/自粛/ジャスミン革命/除染/スマホ/節電/ゼロではない/想定外/ソーシャルメディア/タイガーマスク/ただちに/脱原発/建屋/タブレット/地デジ難民/超円高/津波てんでんこ/東北魂/年の差婚/どじょう内閣/トモダチ作戦/どや顔/内部被曝/なでしこジャパン/ノーサイド/美ジョガー/風評被害/フクシマ50/復興/平成の開国/放射線量/ホットスポット/ぽぽぽぽーん/満身の怒り/マルマル、モリモリ/見せましょう野球の底力を/メルトダウン/ラブ注入


どれも使いにくいものばかりと頭を悩ますキクりんでしたガーン

実は意外にスポーツマンのキクりんです野球


今、『なでしこJAPANサッカー』や『火の鳥NIPPON』と言ったプロの世界でも女子の活躍が目に入ります目



【 湘南台 市中見廻り帖 】       【 湘南台 市中見廻り帖 】


サッカーやバレーでは著しい活躍を見せ今では、メダル争いができるほどにまで強いチームになっております。


ちなみに皆さんは

Q.日本で最初に女子のプロ選手が誕生したスポーツってなんだかわかりますか?


A.競輪です。(まぁどうでもいいですかね汗あせる

1948年にスタートした女子競輪でしたがなんと1964年には女子競輪の幕が閉じてしまったのです自転車

しかし、現在復活の灯もメラメラ


そして、いよいょ野球にも女子プロができました野球

まだチーム数も2チームと少ないですが、これからの発展が期待できます。


現在、高校野球でも女子だけのチームもあります、大学でもあります。

そして、今年の11月11日~13日には第1回日本女子野球ジャパンカップ(硬式)が開催されなんと優勝がまさかの…


【 湘南台 市中見廻り帖 】

高校生でした学校女の子野球


と、これからの女子野球に淡い期待を抱くキクりんでした音譜



みなさんは、一人でドコまで行けますか?

私はファミレス、カフェが限度ですあせる


しかし本日、デビューしてしまいました…




一人アンパンマンミュージアム!!







いや、別にアンパンマンが死ぬほど好きなわけではないのですが、訳あって一人にあせる


用事を済ませ、ちょっと疲れたのでバタコさんのカフェで休憩ヒヨコ







意外と、変な視線は感じませんでした目

以前にも、訳あってジブリ美術館にやむを得ず一人で言った時も、特に変な視線は感じずDASH!

ただ確実に、かなりのジブリ好きだと思われてたと思いますが…ガーン



寂しがり屋の一人好き
oh島でしたペンギン