肉男です
先般、このブログにて親子の会話についてなどと
らしくない話題で悩んでいた友人の御主 イヤイヤ某課長がいましたが、
最近は我々の世代で夢中になっていたコミック等の実写化により息子達との話題を共有する恩恵を被っている肉男です
とりわけ、我が家では、あの「るろ剣」が実写化されるという話題でちょっともりあがりました(あくまでもちょっと)
かつて我が家では幾度となく息子の「天翔龍閃」を我が「牙突・零式」で叩きのめし
剣の道の厳しさを教え導いたものでした。
それにひきかえ、最近の親といい子といい、奥義の何たるかも理解せず、ましてや
悪・即・斬の信義を貫くことなど考えもよらぬことでしょう。
全国の息子をおもちのお父さん!
今こそ傍らにある新聞紙を手に丸めて立ち上がるのです
そして力いっぱい振りおろした其の時から、その手に握られた無名の業物は生きるのです
(因みに我が長男のベットの下には私からいつ襲われてもいいように「こてつ」と銘うった新聞紙がころがっていた)
そんな士道を極め、剣の道に日々精進する我が家では、つい3ヶ月程前までは中2の次男と私がコスモタイガーの隊員(勿論、私が隊長)であった。