本日9月9日は五節句の1つで、重陽の節句です。

陽の数字の「9」が重なる日である事から『重陽』と呼ばれています。
元々は、奇数(陽の数字)が重なる日は陽の気が強すぎると考えられていた為、不吉であるとい云われていましたが、特に9という数字は、一桁の数の中でも最大となる為、負担が大きいといわれていたのです。
後に、奇数の重なりが吉とされる様になってからは、不老長寿を願う祝いをする様になりました。

旧暦の9月9日は、菊が咲く時期でもある為、「菊の節句」とも呼ばれています。また、日本では収穫の時期であった事から、「栗の節句」ともいいます。
中国では、菊の花を浮かべた酒を飲むと寿命が延びると信じられていました。それが日本にも伝わり、不老長寿を願う行事となったといわれています。

重陽の節句の行事食は、菊酒と栗・茄子料理です。
栗や茄子は、収穫を祝う為に秋の味覚を用意したもので、栗は栗ご飯にして、茄子は焼いたり煮浸しにしたりして、秋の味覚を楽しみます。
菊酒は、食用菊の花びらを冷酒に浮かべたお酒の事です。