これで痩せるぞ 高機能体重計「Fitbit Aria Wi-Fi Smart Scale」 | 聖心美容クリニック 伊藤哲郎

聖心美容クリニック 伊藤哲郎

でもほぼ美容以外ブログ

痩せたいなあという軽い気持ちで、購入した活動量計「Fitbit One」を使用し始めて、約1ヶ月になります。

image
過去ブログ 高性能万歩計?「Fitbit」とりあえず購入してみた・・・


Fitbitを購入して、すぐにまさかの「Jawbone Up」というリストバンド型の活動量計が発売予告、そして本日発売されました。


ちょっとこっちの方がいいかなと思いましたが、手術などで手洗いすることがあるため、不潔になりやすいので・・・


Fitbitは1日どのぐらい歩いたか、階段を上ったのかがBluetooth経由で簡単に同期できます。
日々の歩数と比べられることで、今日はまだたいして歩いていないのでもう少し歩かねばと、活動量アップには大きく貢献しているように思えます。

が、しかし・・・

そもそも体重計がなかったので、痩せたかどうかがわからず。

現状でのFitbitでは体重管理もできるのですが、自分で打ち込まなくてはいけない。

なんとも面倒・・・・

活動量は簡単に同期できるのに、体重は打ち込むなんてスマートでありません。

なんかいい体重計がないかと探して見つけたのが、こちら。


コヴィア・ネットワークスのWi-Fi Body Scale

何よりもシンプルで格好いい。Wi-Fi経由で体重を管理できるという優れもの。これなら面倒もいらない。

調べてみるとFitbitとも連携できるFitbit ariaなるものがあることを知りました。
日本では未発売なので、並行輸入品となってしまうのですが、Fitbitとの連携性を考慮して、こちらをamazonにて購入。


photo:01
待望の体重計との対面です。


photo:02
中身はとても簡素となっており、本体のみ。
説明書も紙切れ1枚。

photo:03
表面はガラスとなっており、シンプルで思ったとおりかっこよさ。

このFitbit AriaはWi-Fi経由にて同期するため、自宅に無線LANルーターが必要になります。なので、初期設定が少し面倒。

体重計自体には端子などは一切なく、どのように設定するかというとパソコンからFitbit AriaをWi-Fiで認識し、ルーターのSSIDとパスワードを登録。

ここに少し手間取りましたが、なんとか完了。
ここさえできれば、後は体重計に乗るだけで勝手に同期してくれます。

photo:04
きちんとiPhoneのアプリからも認識され、iPhoneにも体重が反映されます。

よし、毎日計測して、ダイエットに励むぞと意義込んだのですが、いきなり次の日に1キロ増で涙目に・・・・





にほんブログ村



アンチエイジング ブログランキングへ