去年に引き続き、今年もサバゲーです。
今回のフィールドは「beam」
beam

平日の定例会ということで、人数が心配です。
あまりに人数が少ないとつまらないので・・
諸事情で午後からの途中参加だったので、人数を電話で確認すると30名ちょっといると。
これだけいれば十分です。

セーフティエリアはこんな感じ。今回のフィールドは「beam」
beam

平日の定例会ということで、人数が心配です。
あまりに人数が少ないとつまらないので・・
諸事情で午後からの途中参加だったので、人数を電話で確認すると30名ちょっといると。
これだけいれば十分です。

人がいないように見えますが、みんな左側のテントにいます。
突然の雨ということもなくはないので、屋根があるのは嬉しいです。
各テーブルにガンラックも置いてあり、気配りが感じられます。
さらにはコーヒーの無料サービスも。
今までの中で一番いい印象ですね。
女性用に更衣室、トイレも完備。さらにはシャワー室も。
設備がかなりしっかりとしています。
肝心のフィールドは
車が普通にありますが、一応これも遮蔽物です。
ゲーム自体は休憩時間が少ないので、テンポ良く回数をこなせます。午後からの参加でしたが、10ゲームも。午前は8ゲームだったようです。
待ち時間が長いところだと身体が冷えてしまうんですよね。
ゲームの種類としても3チームに分けての三つ巴戦とユニークなゲームも。
気付いたら、自分たちの写真がないことに・・・
でも、beamさんのブログに集合写真がありました。
解説しないとどこに誰がいるのか全く分からないですね(笑)
一番右端が私で、その横が伊藤院長です。

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ