さて、皆様この映画が上映されているのをご存じでしょうか?
昔にヒットした「スターシップトゥルーパーズ」。
昆虫との戦いを描いた映画。「宇宙の戦士」というSF小説が原作。
その続編です。
ちなみに今回は4作目です。
第2,3作があったことすら知らない方も多いと・・・
私は第1作目が好きなので、その後も観ていたのですが、
第2作目は詐欺に近い。
前作の10分の1程度の予算で作られ、世界観を踏襲しているだけで、前作とのつながりがない。
そして、つまらない。
そして、待望の第3作目。
このときにはマローダーというロボットも出てくるとのことで期待大でした。
さらには謳い文句が「すべてが前作の3倍」と、否応がなく期待しました。
しかし、またしても裏切られることに。
前作の3倍といっても制作費が前作がそもそも初回作の10分の1なんだから所詮は10分の3・・・・
そのマローダーに至ってはひどすぎました。
そして、懲りずに4作目が現在上映されています。
今までの実績を買われてかなのか、東京広しといえど、上映しているのは新宿ピカデリーの一つ・・・・
しかし、今回は今までと大きく変わったところがあります。
それが、フルCG。
今まで軽装だった歩兵も強化外骨格みたいになっていて格好いいです。
でも、アルミで出来ているのか防御力が弱く、バグズの攻撃で簡単に貫通・・・
一応は第1作の続きとなっているみたいです。
なので、
主人公のジョニー・リコは
↓
元カノのカルメン・イバネス
↓
だいぶ若くなってしまっているような・・・・
親友のカール・ジェンキンスは
↓
これは似ているような気も。
どうもこの人を見るとドギーハウザーしか思い出せません。
ともあれ、一番重要なのは楽しかったかどうか。
ちなみに平日の昼にいったのですが、他の映画は混んでいるようだったけど、当映画はガラガラ・・・
なぜか年齢層が高かったです。60歳ぐらい淑女の方も・・・
CGはそこそこ綺麗なんですが、なぜか迫力がないです。
ストーリーに至ってはなんだか掴みづらく、混乱します。
混乱した私の脳中枢は活動が低下し、寝てしまい・・・
つまらなくて映画館で寝たのは、キムタクが主演した宇宙戦艦ヤマト以来です。
大和の時は、気付いたらキムタクが「波動法発射っ~~」と絶叫しているところで起きました。エンドロールの途中途中の回想シーンでは、初めて見る映像にこんなことあったんだあと・・・
一応ラストは見たのですが、うーんという感じ。
たぶん、おもしろくないというわけでもないと思うんですが、なにぶん寝てたので・・・

にほんブログ村

アンチエイジング ブログランキングへ