☆【豊胸術】 危険な術式 × 推奨される術式 | 聖心美容クリニック 牧野陽二郎 Blog

聖心美容クリニック 牧野陽二郎 Blog

美容外科医/形成外科医/認定専門医/認定指導医
(旧)大学病院形成外科診療部長(施設長)  専門分野である目元・鼻・フェイスリフト・豊胸・脂肪吸引・PRPなどを中心に詳しく解説していきます。 東京・福岡で診察・手術を行なっております。

大規模な合併症調査が全国的に行われ、充填剤注入による豊胸術(ヒアルロン酸豊胸術アクアフィリング豊胸術アクアリフト豊胸術)で非常に多くの合併症が術後に生じることがわかりました(合併症の発生率:40%以上)。

合併症は腫瘤が最も多く、感染、皮膚変化、変形、炎症などが続きます。

中でも非吸収性のジェル状充填剤「アクアフィリング」の注入による豊胸術での合併症が多く、「体に吸収されない充填剤を注入する豊胸術を実施すべきではない」とする共同声明が日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAPS、JSAS)、日本美容医療協会の4団体から出されました。

現在では、充填剤注入による豊胸術(ヒアルロン酸豊胸術、アクアフィリング豊胸術、アクアリフト豊胸術)が行われることはほとんどありません。

日本を含めた国際的にも推奨される豊胸術は、長い歴史を持つ「脂肪注入による豊胸術」、「シリコンインプラント豊胸術」となっています。

 

さらに、この推奨術式である「脂肪注入による豊胸術」、「シリコンインプラント豊胸術」に実績のある最先端技術を取り入れることで、さらに安全にそしてさらに美しいバストの実現が可能となりました。

 

 

次回から実際の術式や症例を紹介させていただきます。

 

 

 

↓よろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村

 


美容外科ランキング