こんにちは ラブレター

新浦安店 渡部です ニコニコ

 

今日は妊活ナゼ ⑩ なのですが・・・ なんと⑦ をすっとばしてしまっていたようです・・・ 笑い泣き 笑い泣き  ごめんなさい~あせる

 

 

生理痛にもさまざまなタイプがあるんですね ~ びっくり  

今回は」不足による虚証タイプ のお話です。

 

<気血虚弱タイプ>
特徴 体の活動源である「」と、体内の各組織に栄養を与える「」の不足により痛みを生じます。
主な原因 虚弱体質 、過労、睡眠不足zzz 、病気による体の消耗、汗のかき過ぎあせる
主な症状 顔色が白っぽいか ガーン 黄色っぽい、疲れやすく持久力がない、胃がもたれやすい或いは脹る ゲロー 胃腸が弱い、めまいや立ちくらみがあるうずまき、生理ではないのに不正出血がある、風邪を引きやすい 
月経痛の特徴 痛む時間:月経中或いは、月経後
部位:下腹部の真ん中
痛みの性質:しくしくする痛みショック、下腹部に手をあてたり、揉むと気持ちがよい、月経の終わり頃から腰も痛く重くなる
月経血の特徴 月経周期:正常或いは遅れる
量:少なめ
色:薄い赤色
質:水っぽくさらっとしている
治療法 気と血を補い増やしていき、痛みを鎮める『補気養血止痛(ほきようけつしつう)』の治療をしていきます。
漢方:十全大補湯など

<肝腎不足タイプ>
特徴 」は血を貯蔵し、「」は精を貯蔵します。この精と血はお互いに栄養し合い、必要に応じて、精は血に、血は精に変化します。そのため中医学では、肝腎同源、精血同源などと言います。この肝腎のエネルギーの不足により協調関係が乱れ、痛みが生じます。
主な原因 生まれつき虚弱体質、早婚、出産過多、長期間の過労、性交過多による腎エネルギーの損傷 チーン
主な症状 めまい、耳鳴り耳 、腰が重だるく不快感があり脚に力が入らないもやもや
月経痛の特徴 痛む時期:月経後
部位:下腹部或いは、腹部の両脇 痛みの性質:はっきりしない痛み、しくしくする痛み
腹部に手をあてられるのを好む バイバイ
月経血の特徴 月経周期:正常或いは、遅れる
量:少なめ
色:薄い赤色
質:水っぽくさらっとしている
治療法 肝と腎の気を補い増やしていく「補益肝腎(ほえきかんじん)」、肝と腎の気を補うことにより血が作られ痛みを鎮める「養血止痛(ようけつしつう)」の治療をしていきます。
漢方:調肝湯、八味地黄丸など

<肝鬱湿熱(かんうつしつねつ)タイプ>
特徴 精神的ストレスに弱い「」が傷害され、「」の気がスムーズに流れなくなるとストレスを感受した場所に気が滞ってしまいます。 体全体の気の流れを促進させる働きのある「」が停滞してしまうことにより余分な水分と熱が下腹部内に(子宮を含む)こもることにより、下記のような症状が現れ、痛みを生じます。
主な原因 精神的ストレス、イライラしやすく怒りっぽい ムキー、マイナス思考 ショボーン
主な症状 胸脇や乳房の脹った痛みハッ、便秘 うんち 、尿は黄色く濃い、おりものは日頃から黄色っぽく粘っこい・においがある ゲホゲホ
月経痛の特徴 痛む時期:月経前或いは、月経1~2日目まで
部位:下腹部或いは、下腹部の両側
痛みの性質:下腹部内に灼熱感を感じる、手をあてられるのを嫌がる
月経血の特徴 月経周期:正常或いは、早まる
量:多め
色:暗めの赤色
質:粘っこく、レバー状のかたまりが血にまじる
治療法
 

 

 

 

 

 

お問い合わせは 下矢印 こちら 下矢印

 

おすましペガサス 誠心堂薬局 新浦安店 ふんわりウイング

http://www.seishin-do.co.jp/shinurayasu.html

おすましスワン 鍼灸院爽快館 新浦安店 ふんわりウイング

https://www.sokaikan.jp/shinurayasu.html

体内にこもっている熱と、余分な水分を取り除いていく『清熱除湿(せいねつじょしつ)』、気の流れをスムーズにし、痛みを鎮める『理気止痛(りきしつう)』の治療をしていきます。
漢方:清熱調経湯、竜胆瀉肝湯など    



おねがい おねがい たかが生理痛と、侮ることなかれ・・・ キョロキョロ キョロキョロ









漢方で不妊症トップ画像