副業ビジネスにむいてない人の特徴 | 西小山駅1分!肩こり、腰痛、ひざ痛なら、はり灸整体の天承整骨院
副業に向いてない人の特徴!
副業ファクトリー主宰     花田知秀
どういう人は副業ビジネスに向いていないですか?」と聞かれると、その答えは色々とあるのですが、失敗した人を責める人は、副業ビジネスには向いていない


例えば、レストランなどに行って、
店員がミスをしたら、それを責める人ですね。


「この会社は、教育も採用もできてない!」とか、

「マニュアルが悪い!」とか!


では、なぜ失敗した人を責める人は、
副業ビジネスには向いていないのかというと


それは、副業ビジネスを始めるということは、
膨大な失敗を繰り返すんです。

私はとにかく臆病物なので、リスクは最小限に抑えるように段取りはしますが、でも何回も失敗しています(;_;)


私のメンターは
↓↓↓

「1万回の失敗を覚悟して下さい」


それくらい、失敗するのは当たり前のことなのです。
と言っているぐらいです。




重要なのは!


失敗をした人を責める人というのは、
自分の失敗も責める傾向にあります。


イコール

自分を大切にしてない人なんです!
ということは、人をも大切に出来ないんです!


そうすると、自分が失敗をするたびに
自分責めが起きるため、モチベーションが下がり、
心が折れて、挫折してしまうのです。


そして、自分を肯定化したいので、他人のせいにしたがるのです。


残念ながら、日本人は特に
失敗した人を責める傾向の人が多いようです。


自分自身の心の問題が、
ビジネスで結果を出せない原因になっていることに
気づいていないと、


「自分が結果が出ないのは、あいつが悪い、ノウハウを知らないからだ、人脈がないからだ」


とノウハウを買いあさるノウハウコレクターなり、他人の悪口ばかり言うようになります。



もう、ここまでくると重症です。


ノウハウを買いあさって、お金がなくなって
自己破産しても気づかないでしょうし、いつの間にか仲間がいなくなってしまうでしょう(;_;)

失敗してもドンマイ!です。


副業ファクトリー主宰
花田知秀