昨日はふろしきの日 | 花咲く祈りの寺☆清瀧寺

花咲く祈りの寺☆清瀧寺

山号を雲光山、院号を華蔵院、寺号を清瀧寺といいます。
平安時代、大同2年(807)の創建と伝えられています。
茨城県南部守谷市、鬼怒川のほとりに建ちます。
境内は四季折々様々な花が咲き乱れる、総合霊場が特徴の寺院で『花咲く祈りの寺』です。

おはようございます☆


昨日は『ふろしきの日』だったそうです。


風呂敷と言えば、緑色の唐草模様が思い浮かぶと思います。


唐草模様は蔓性の植物を図案化した吉祥の模様です。


清瀧寺本堂の梁


蔓は、四方八方に伸び続けるので、唐草模様には、延命長寿、子孫繁栄の願いが込められた模様となります。



寺社建築では、お寺や神社の発展を願って柱や梁に用いられています。


さりげない彫刻にも深い祈りの心が込められているのだと思います☆




今日も皆様にとりまして、素晴らしい日となりますよう☆

お祈りいたしております☆


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう