お薬師さま | 花咲く祈りの寺☆清瀧寺

花咲く祈りの寺☆清瀧寺

山号を雲光山、院号を華蔵院、寺号を清瀧寺といいます。
平安時代、大同2年(807)の創建と伝えられています。
茨城県南部守谷市、鬼怒川のほとりに建ちます。
境内は四季折々様々な花が咲き乱れる、総合霊場が特徴の寺院で『花咲く祈りの寺』です。

おはようございます☆

すごい強風で、境内は荒れていて、これから清掃作業です(*_*)

昨日は桜川市の椎尾山・薬王院におりましたが、筑波山中でも風が強かったです。

今日は、先日ご縁をいただいたお薬師さまについてです。

薬王院本堂(瑠璃殿)

こちらのお薬師さまは、珍しい金銅仏です。

古くから心身の病を癒やしてくださると伝えられています。

また『眼病平癒』に霊験があるとされ、『め』の字を書いた絵馬などを奉納することもあります。


御開帳の期間は、写真のように五色の布が、秘仏・薬師如来と境内の石仏・薬師如来に結ばれています。

石仏は『撫で仏』で石仏に触れることで、本尊のお薬師さまとご縁が結ばれるようになっております。

参拝の時は撫でていただくと良いかと思います。


薬師如来は病気で苦しむことがないように、元気で幸せに暮らせるよう、見守ってくださる仏様です。

顔も名前も分からない、はるか昔の方々が、今を生きる私たちの幸せを願い、お薬師をお祀りし、お守りしてこられました。

今回ご縁があり、秘仏のお薬師さまに会えたことが、ありがたく感じます。

薬師如来について、過去のブログ↙️

この世界には、自分と同じような悩みや苦しみを持った方がいます。
神仏にお願いをする時は、自分の願いだけでなく、自分と同じように悩み苦しむ方々が救われるよう祈ると、より良いお参りとなると思います☆


清瀧寺では、打つ時間が決まっていますが、薬王院さんは参拝された方々が自由に打つことができます。

特に女性の方の厄除けによいそうです。


今日も皆様にとりまして、素晴らしい日となりますよう☆
お祈りいたしております☆