松の木の健康効果?お寺や神社には松の木多いですよねお願い。こんにちは!🌳田舎🌳で自然気功と伝統太極拳を指導して20年の静流です。

<イメージ画>
今朝も、愛犬プーくんの森散歩 をしました。🐶  そのとき
なにげなく心の中で、
(このエリアには松の木は無いのかな?)と思いながら散歩をしていました。
そして時々立ち寄る
森の道場(1人練習スポット)に到着…

今さらですが…
なんと…
そこだけ…
   松林 でしたラブ
そうだったか~虹
プーくんに待ってもらって
 太極拳の鍛錬をする静流です

きょうは

松の木の人間への効果

についてお話しますねウインク


 以前に、気功の学びに2冊の本に出会いました。📚


📗1冊目は

『松の木が精神安定と リラックス効果をもたらすということ、

📙2冊目は

松の木は修行のレベルが高い木であり、肝臓の健康に良いということを示していました。


松の木は、その落ち着いた姿と、独特の香りで、私たちの心を穏やかにし、ストレスを和らげる効果があると言われています。

木材に触れることで、私たちの 自律神経がリラックス状態に導かれ、心地よい安らぎを感じることができるのです。


松の木は修行 者の木とも呼ばれ、この強靭な生命力は、私たちの内側の力を引き出し、肝臓の機能をサポートするとされています。

森林気功(樹林気功)は、
木と人間とのエネルギーを交流する気功法の一つです。

松林での気功は
松の木から放たれるエネルギーを
直接感じ取る事ができ、
心身のバランスを整え
内なる力を高める効果
期待できます。

私は今日松林の中で
伝統 楊式太極拳をしていると、

松の木々は、
静かに私を見守りながら
強く優しいエネルギー
分け与えてくれたのです

自然との深い繋がりを再確認し

日々の生活においても

大きな恩恵を受けることを

教えてくれました。


真の癒し

活力の源…。

自然は人間に健康に良い影響を与える

特にストレスが多い現代社会においては、生活の中で、自然との繋がりを見つけ、それを通じて心身のバランスを整えるこは、人間の生活の質を向上させることに繋がります。

これからの時代
自然との調和の重要性を感じますグリーンハーツ

最後まで読んで下さり
ありがとうございますお願いキラキラ

いいね、フォローして頂けると
励みになりますおねがい