昨日は今年度最後の府中市の健診のお仕事に行ってきました。

受診者が今までで一番多く、とても忙しかったのですが、無事に終わって良かったです。

 

終了後、会場から程近い「Cafe Green Pot」(府中市高木町)でお仕事仲間とランチ♡

いつも人気のお店ですが、運良く1つしかない個室に案内されたので、周りを気にせずお話ができます😆

 

日替わりランチを注文しました♪

 

これだけの量があって、ドリンク付きで✨なんと900円!👀✨

 

話に花が咲き🌸+300円で抹茶のパウンドケーキも注文しちゃいました❣️

 ↓ ↓ ↓

気づけば15時すぎ🤣🤣

趣味やいろんな深い話など…思いっきり話せて良かったです😍

 

昨夜、夫が出張から帰り、私の1ヶ月弱の独身生活が終わりました(笑)

夫は出張先の静岡から、週末の休みを利用しては箱根や熱海、富士五湖などを観光したようで、土産話が止まりません💦私も仕事で疲れてるんですけどね😅

 

 

今日は節分👹

子どもが幼い頃は「鬼は〜外!福は〜内!」と豆まきをしたものです。

今も毎年「恵方巻」を買ってきて、恵方(今年は東北東微東)を向いて黙って食べることは続けています。

その発祥は大阪で、節分に恵方を向いて、願い事をしながら無言で巻き寿司を丸かぶりすると願いが叶うと言われるようになったとか・・・。

今では「恵方巻」としてコンビニ、スーパー、デパートでも販売されていて、まんまと商業戦略に乗せられている気もしますが😎信じる者は救われるということで…笑

 

でも、丸々1本食べ終わるまで無言というのはキツイので、ハーフサイズに✨

サラダ、海老カツ、サーモン、ネギトロの4種類入りでいろんな味を楽しめます♪

 

鬼が鰯の臭いを嫌って、家に入って来ないようにする「節分いわし」から、節分に鰯を食べるのも慣習になっていて、今年は「鰯の梅しそフライ」を買いました。

これが思った以上に、美味しかったです♡

豆腐のお味噌汁を作って、全部食べたらお腹いっぱいになりました😋

 

 

この記事を書きながら、テレビでサッカー⚽️アジアカップ準々決勝の応援をしていたのですが、日本はイランに1ー2で敗れ、ベスト8で敗退してしまいました😭

前半の動きはすごく良かったのですが、終了間際に逆転されて・・・本当に残念です‼️