星流の二番目のたな -4ページ目

星流の二番目のたな

デジモンフロンティアおよびデジモンアドベンチャー02の二次創作(小説)中心に稼働します。たまに検証や物理的な制作もします。
続き物、二次創作の苦手な方はご注意くださいませ。

4話目の続き!

5話目がとても長いので、記事を3つに分けました。

 

ミレニアモンを使って過去に飛ぼうとするルーチェモン。壮大。

 

 

 

何かだんだんゴブレアのペースに呑まれているラジエルモン。

きたああああああっっっっっっ!!!!!!!!

星流「な、古代十闘士に向かってすごい口の利き方を……」

あれ、なんかウケてる。

 

5話目中編に続く!

いよいよデジライズまとめも終盤!

今回は最後のデジモンフューチャークエストとなった、「DFQ ゴブリモン&レアモン「小鬼と相棒の風雲録」」をまとめていきます!

 

表テーマとしては、DFQの初回からたびたびサブキャラとして登場していた凸凹コンビ、ゴブリモンとレアモンの物語です。

初回の頃は闇デジモンの配下としてちょろちょろしていましたが、早々にブラック職場から抜けて、以後は小悪党を経て、最終的に更生してバイトしたりしてましたね。

そんなふたりが、最後のDFQの主役になるのは、納得の配役でした。

 

そして、タイトルでは分からないのですが、実は裏テーマ?が十闘士対ルーチェモンなのです。

(当時の星流は軽く構えて進めて、途中で度肝を抜かれました)

 

なお、ストーリー自体がかなり長いので、適宜テキストのみにしています。ご了承ください。

 

 

と、その前に、この物語の前日譚である、「BCEリヴァイアモン」から、ルーチェモン、バルバモン、デーモンの三者会談の様子を抜粋しておきます。

「BCEリヴァイアモン」は、ざっくり言うと、ルーチェモンがベーダモン達に入れ知恵してリヴァイアモンを復活させるも、ロイヤルナイツによって再封印されるという話です。

で、再封印後に三者会談の様子が流れます。

ぼろくそに怒られるルーチェモン。

全然懲りてないルーチェモン。

 

 

そして、ここからが「小鬼と相棒の風雲録」です。

 

1話目

ここで出てくるジャスティモンとブラックウォーグレイモンは、「DFQ 正義のこぶし×漆黒の爪」の主役です。

ざっくり言うとふたりは幼馴染ライバルです。

 

 

2話目

ここでデュナスモンとロードナイトモンが登場。

そして、ラジエルモン登場。「DFQ決意の瞳」の主役で、世界の危機を予知する度に、阻止に動いています。

 

サジタリモンは、「DFQ守護者の目覚め」の登場キャラ。ギルモンに優しくしてくれたデジモンです。

 

 

始まりの町に、たくさんのデジモン達(これまでにDFQに出てきたデジモン)が集まっています。

デジタマモンは、時々DFQに登場する料理店主。ゴブレアコンビはこの店でバイトしたことがあります。

 

 

3話目

今日も今日とてエンジェウーモンとレディーデビモンが喧嘩中。

仲悪いけど、ふたりともケーキ大好きで、いざという時は力を合わせてマスティモンになります。

 

ここでスパイラルが襲来。

星流「おや……?」

星流「ふおおおお!?!?!?」

星流「ま、まさかスピリットがあるとか……いや、まさかね……」(動揺しまくっている)

 

いや、この対立構図、エモすぎませんか。

 

4話に続く!

後半の続き!

「ルーチェモンサタンモード対ロイヤルナイツ13体&テイマー達」という凄まじい総力戦が繰り広げられます!

 

アルフォースブイドラモンとスレイプモンによる素早い攻撃演出が入ります。

デュナスモンとロードナイトモンが攻撃するが、球体に吸収されます。

カッコいい攻撃ムービーがカットイン!

ルーチェモンサタンモードの体が消える瞬間、球体に吸い込まれるような描写が入ります。

 

これで「激突戦!ルーチェモンSM」は終わります。

ルーチェモンままだ倒されていないのか?

その答えは、最後のDFQとなった「小鬼と相棒の風雲録」にて明かされます!