こんにちは。

 

またもやカンニングの続き・・・悲しい

 

勉強に近道はない、「トレーニング」なんだから!

 

サピからもらった、先輩方のメッセージの冊子にも、基礎トレ大事って書いてあったじゃあないか。

 

わかる内容だって、昨日よりも早く解けるようにとか、絶対無駄になんてならないんだよ。

 

千本ノックするつもりでやろうよ!!

 

と力説した母に、分かった、と返したロクおでしたが、

 

その2日後、またカンニング泣き笑い

 

 

 

 

今度は、前日の分をそのまま写していたという。。。

(解答はもう隠した)

 

母はバカだから、気づかないと思ったようですムカムカ

 

 

サボりやカンニングはゼロにはならないだろうけど、抑止力的な効果を狙ってオンライン自習室初めてみました!!

 

 

ブロ友さんの記事で知りました。

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

今まで存在は知ってたけど、気になりつつ放置してました。

 

だけどあの手この手でサボろうとするロクおの対応に困り果ている今、ジャストタイミング!

 

 

さっそく体験してみたらすごくいい!


一コマ25分。


0時、30分ごとの予約だから、連続してやるなら5分の休憩を挟む感じ。

 

時間が終了すると、母のラインに、数秒に納まるよう倍速に加工された映像が送られてくる。

 

うちは、ノートパソコンでやってるんだけど、所定の時間内には、他のサイトにはアクセスできなくなくなってる!

 

ロクおはパソコン操作慣れてるから小賢しいことするんで、このサービス利用時にはすべてシャットアウトされるのがめっちゃ助かる〜!!

 

手元を写すようにしてるから、カンニングしたりマンが読んだりできないし、


なにより抑止になってる笑


なんでもっと早く検討しなかったんだろう。

 

 

あと、ポイント稼げばアマゾンでお買い物できたり、

同時にお勉強してる同学年の子が映し出されて(ボカシで誰だかは分からない)、


連続日数とか勉強時間が表示されるのもいいびっくりマーク

 

Chromブラウザでアクセスするだけで良くてアプリの必要もない。

 

まだ無料期間だけど、

とりあえず、しばらくはこれに頼ろうと思いますニコニコ

 

 

 


芽が出てしまったジャガイモを庭にうめたら、
いつの間にか新しいのできてた!
ナス科ナス目
食するのは地下茎
ジャガイモのつき方、根の生え方、よーく見せときました。