ゆるらく5分で片付く仕組みをサポートする

整理収納アドバイザー

エニアグラムお片づけ士®︎ 

松下さおりです。


初めましての方は
私の赤裸々な自己紹介をご覧下さい。



あっという間に10月!!

2022年も残り3ヶ月あんぐり


いゃ〜年々時が経つのが早いです。

只今実家帰省中


のんびり穏やかな日を過ごしています



実家の両親は共に70歳オーバー

マイナンバーのカードの作り方がわからない

マイナポイントって何??


母は歳の割にはスマホを使いこなせてる方だけど

シニア世代には難しいよねぇ。


普段できないコトを少しだけサポート出来て

帰省して良かった。


そして改めて京丹波町の良さを痛感して

都会の方に知って欲しいなぁ〜と。




黒豆の枝豆の季節です

収穫体験も出来ますよ♡



黒豆の枝豆と千葉の落花生のコラボ


9月から自律神経を整えるエネルギーキャンプに参加してたんだけど

私元々割と整ってると自覚していて

自分のエネルギーがうまく使えないってことは全くないんだけど


1人だとなかなか出来ないことを

みんなの力を借りてやってみたら

めちゃスムーズ。


でもこれも人それぞれのタイプと健全度にもよる。

だって他の人がやってる姿を見て

頑張ろー!と思える状態の人と


他の人は出来てるのに

私はできてないと自分にダメ出ししちゃう状態の人

では効果に差が出る。


自分がどうなりやすのか?

客観的に理解しておくのは

何かを学ぶときにも役に立ちます。


ヤル気に頼らない

片づく仕組みを


さ!残り3ヶ月

あなたは1人で頑張る?

それともプロと共に??


ぜひ!お気軽にお声掛けくださいひらめき