低コスト簡単!!髪ゴム×フックで無限大収納 | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

整理収納アドバイザー

おうちファイリング®️考案者きみちかです豚

 

TVを見てくださった方

ありがとうございます第2弾の記事

 

こちらも見てね→(突っ張り棒とブックエンド)

 
今日ドキッ
撮影が決まり
100円ショップを使った収納で
通常の使い方と違う使い方。。。。
 
悩みましたが
誰でも手軽にできるもので
家にあるもので出来たらいいな~って
思ったのがきっかけでした。
 
訪問サービスをしていて
髪ゴム、手芸用とかゴムって
けっこう捨てらずにとっていたりします。
 
あとフック。
5個入りだったとかで
余ったものが工具入れに入っていたりもします。
 
番組ではお盆を挟めていましたが
最初に提案したのが
これ
 
高さを変えればタッパの蓋とか
平らなモノならフライパンの蓋とか
これ普通に横にゴムが張れたら仕切りにもなります。
 
ごみ袋にも
 
こんな風にも使えますと送った写真なので
かけかたが雑 ドクロドクロドクロ
 
これは洗面所の扉裏。
ダスターかけ
さっと水を拭けるようにしています♪
 
(下の木の部分はフック逆向きでもいけます)
 
リビングテーブルに壁面があれば
このような設置だって可能。
もうその日の新聞を出しっぱなしもなくなるはず!!
 
見た目UPよりコストダウンが好きな方には
こんなフックでアクセサリーでも
なんでもかけれちゃいます。
 
スカーフだって。あっ持ち合わせが少なくて。。。。1枚のみ。
 
ある意味 大きな範囲につけて
布を垂らせば
ちょっとした目隠しにも使えるってことね。
 
ポイントは幅くらいでゴムを切り
あまりゴムを引っ張りすぎないくらいで
結ぶこと!
フックに負担が負担がかかるからね。
 
 
ネクタイだって。
 
ブローチだって
 
扉裏、壁面、また板を用意して
これを作って、板のみ立てかけたっていいよね。
 
イメージはショールームで扉が並んでいる感じチュー
(想像を膨らませてください)
 
 
ポイントはフックはすべて逆向きとか
横向きとかで使うんです
 
 
そして我が家で採用しているのは
ハンギングホルダーを買わなくても
家にあるもので出来ちゃったウインク
 

 

セリアもトトノのごみ袋収納ケースも試したけど

結果 入れ替えが面倒な私はハンギング最高~!!なのだ!!

 

 

そして今回多用しているフックはこちら
粘着いいけど
綺麗にとれる。
ただ指をひっかけても
とれずらいからテコの原理でスプーンとか
ひっかけて取る方がスムーズかも!!
 
セリア 負荷によって
選ぶといいですね。
ダイソーも
パッケージ違いますが
両方あります。
 
↓1つ使った後の写真
 
この商品においては
粘着具合はダイソーもセリアも同じくらいでした☆
 
 

↓月1程度の更新ですがblogより先に講座情報を流すこともあり🎵

個人のメッセージ交換も出来ますウインク是非登録してねん

 

友だち追加

 

 

募集中 整理収納アドバイザー2級認定講座

2月19日(水)10時~17時半

場所 白石区 駐車場完備

詳細はこちら☆

 

募集開始 子供の作品と思い出対策講座

2月21日(金)10時~11時半 その後ランチ

場所 中央区カフェ  オンラインはご相談を♪

参加費2,750円(税込み)詳細こちら☆

 

募集開始 冷蔵庫と食品ストック管理セミナー

2月26日(水)10時~12時 その後ランチ

場所 中央区カフェ

参加費3,300円(税込み)詳細はこちら☆

 

別の日でzoom希望者も受付中

 

募集中 日本収納検定協会 収納検定3級 2級

3月5日(木)札幌  詳細はこちら☆

 

リクエスト募集中 未来を築くための女子起業講座

仮 3月10日(火) 10時~15時

参加費14,300円(税込み)

 

予告 情報と記録の管理の講座 家族と自分を大切にする人のための家庭ノート作り講座

3月12日(木)10時~12時 札幌開催 参加費3,850円(税込み)

 

リクエスト募集中 講座作り講座

仮 3月18日(水) 10時~12時  1か月フォロー後 4月24日(金)発表日

参加費 19,800円(税込み)