使う書類がすぐに取り出せると口コミと旦那づくし | 札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌 整理収納サービス♪ 【整理のブタ】~お片付けで部屋も自分も快適に!!~

札幌の整理収納アドバイザー近川樹美恵のブログ  お片付け/おうちファイリングⓇ講座/家庭ノート作り講座/終活セミナー/子供のお片付け講座/企業内整理収納マネージャー/ときどき家庭菜園/キャンプ/100均等の話題も♪

暮らしカスタマイザー®きみちかです豚

昨日はファイリング講座でした。
最近多いお言葉は



扶養控除のための書類とか
確定申告に使う書類が

さっと
出せました!!

年間で物を探す時間もさることながら

紙を探す時間は多いよねタラー


しかも年に一度しか使わない書類なんかは

記憶力が年々怪しくなってきて
「どこにやったかな?」と
焦りませんか??


ちなみに今年多かった感想は

自分がいなくても
家族がわかるようになるって
大切!!

ママが楽チンになるだけじゃなくて
自分の身に何かあっても
家族が困らないってのは

何より

心配ごとが1つ減るハートハートハート

そして報告で一番多かったのは

旦那がはまった!
旦那が喜んだ!
旦那に誉められた!
旦那が一緒にやるようになった!(作るところから)
旦那が書類を管理できるようになった!

旦那づくし(笑)


そして
昨日はなんとたまたまですが
受講してくれた方が
ファイルボックスの説明をしてるときに






メジャーを
取り出した!!

きみちかびっくりびっくりびっくりびっくり

人とも整理収納アドバイザー2級を
受講してくれた方なのですが
す、すごい!!


無駄のない買い物にも必要ですね爆笑

無駄時間
無駄心配
無駄買い物


無駄無駄無駄が減りますキラキラキラキラキラキラ

おうちファイリング®講座は
何をとっておいたらいいのか
何を捨てていいのか
保管しておく期間は
保管しておく方法は
増えていかない使い方
その辺に置いてしまわないための作戦
すぐに探せる使い方

かなり
ぎゅーっと
詰め込まれた講座です!


私は年内リクエスト講座で
あと1回おうちファイリング®講座を
行います。


おうちファイリング®アドバイザー

みゆみゆ

まみさん

この二人の講座やblogもぜひとも
チェックしてくださいね!
(名前をクリックするとblogに飛びます)




おまけ画像

養成講座受講生もんちゃんが
撮影してくれましたキラキラ

見本で卓上が汚いっっ(笑)





さて本日はネイルチェンジ⤴
楽しみです❤