和紙の原料コウゾの葉摘み | 旅する書道家 Simple life☆style

旅する書道家 Simple life☆style

書道家 千葉清藍(ちばせいらん)のシンプルライフをつづります

今シーズンのコウゾ茶 葉摘みがスタートしました!



コウゾ茶の「楮(コウゾ)」は和紙の原料であり、昨年コウゾの葉っぱを使用した茶葉が完成しました。





私の所属する「旅の書会」は、福島県内の和紙の里の皆様と協力して、茶葉の他にコウゾを使用したお菓子や料理への活用を進めています。



昨年は1年目とあって試行錯誤が続きましたが、今年は流れも良く、鮫川村の熊野神社参拝も叶いました。



名工 小松寅吉による狛犬は、躍動感と慈愛に満ちていて、この村で出逢った方々と重なります。



鉄分、カルシウム、食物繊維、GABAを豊富に含むコウゾの新茶は11月に完成する予定です。