温泉銭湯サウナハンターとして
最近は佐世保、福岡、宮崎を行脚してます。
佐世保は海や入り江が見える温泉でした。
他
エコスパ佐世保。
福岡は大衆向けふくの湯。
昨晩、宮崎は小林の美人の湯
この前行った神の郷温泉と同じ
硫黄、鉄分が豊富な湯でした。
やはり九州は温泉や銭湯が近場で沢山楽しめる
湯天国です。
九州にいるうちは存分に楽しまねば(^^)
さて今日は
好循環の生まれる流れを少し書きます。
とくに
起業や経営を経験した人、経験中の人に贈りたいな。
僕は
リアルRPG冒険ハンター
職業
旅する夜空のバーテンダー
✕
温泉銭湯サウナハンター
僕の主要なMAPはマレーシアと九州
冒険や旅、出逢いを通じて
自分物語を日々作っています。
自分物語は自ら描く生き方です。
どうやりたいか、生きたいかは全て自己責任のもとリスクをちゃんと背負い行います。
それが働くことやライフスタイルになる。
また逆もありき。
こう生きたいから今を作り出した。
ライフスタイルからうまれた
自分物語でもあります。
つまり
全ては自然体です。
無理してやる感は一切ありません。
やってみて行き着いたやり方が今。
全てを減らし、やめる事から始まります。
なぜ仕事や社長を辞めたのか?
リアルRPG冒険ハンター?
【好循環を生んだいくつかのやった事】
①
仕事はしないが働きはする。
社長はしないが経営はする。
②
自分にしっくりくる
ライフスタイルから働き方を変えていく。
③
いかに自然体を貫くかのみ。
補足
夢やロマンを語れない
一緒にいても稼げない
プライドばかり高い
この人間関係は全て減らしてね。
絶対と言って良いほどいらない。
もう、絶対!(笑)
この3つプラス補足が
好循環を作りだしています。
策略、戦略、計画は一切必要ないです
決めるのは
キーワードを決める事だけ。
僕には
ライフスタイルを冒険や旅にする。
これがキーワードでした。
まだまだ詳しくこれから
コンテンツ化していくとおもいます(^^)
僕だけじゃなく
沢山の冒険ハンターなかまの
一人一人の生き方、物語も
まだまだ紹介していきます(^^)
たぶん
このやり方や流れは
様々な経験をしてきた
経営者、起業家やミドル世代に
伝わる内容かなと思っています。
忙しい、仕事、人間関係
この3点に縛られ
知らずに
ライフスタイルを犠牲にしてしまってる世代。
そこに向けて
何らかのヒントになり
夢やロマンにチャレンジする
仲間を増やしたいな。