今回はどうすれば動き出せるか?と言うまさにその根元を少しお話しします。
※海外情報にはならないかもしれませんが(笑)
よく「先ずは動くこと」と言う言葉をよく聞くようになりました。書店にいってもカバーや見出し、帯などでも見かけます。
実際に「動く」事から「成功」にたどり着いたサクセスストーリー本もありますが起業や自営業に転身する事で本にあるようなお金持ち成功にたどり着くのはほんの一握りです。
大半の起業とはごく身近にいる普通の人間です(笑)沢山の統計や現実に繋がる仲間を見てもそう思います。※気になる方は「起業という幻想」を是非読んでみてください。

このようにただ単に動く事で劇的な成功を求めてもそううまくはいきません。
沢山のリスクも考えるでしょう。ではどうすれば動けるのか?
私は動く時に決まっている基準が2つあります。
「後悔、言い訳を自分にしないか?」と同時に「動きながら考えて修正しながら走れるか?」です。
MBAのようにリスク計算を出せば出すほど「恐怖感」が増す人もいると思います。
今の生活や流れが壊れてしまったり今あるものを失ったりする怖さです。
そこだけにこだわると全く動けなくなります。
勿論頭のいい人はしっかりリスクを計算し乗り越えて成功を掴む人も沢山います。
また逆にほとんど何も考えずに動き飛び込む人もいます(笑)
危険きわまりない行動ですがここでも運が味方してくぐり抜ける人もいますね。
凡人の自分には超極端は出来ませんので中間の「動きながら考えて修正する」を基準にしています。
なんだ当たり前過ぎる回答だ。と思うかもしれませんが、もうひとつの基準である「後悔、言い訳を自分にしないか?」ここがひとつ難しい点ではないでしょうか?
動く事で成功ばかりが転がり込んではこないかもしれません。
そんなときに自分自身が後悔しない自信があるかどうかです。
もしくは失敗を失敗と思わない成功思考に持っていけるかが重要です。
恐らくですが絶対決められた確実な方法はありません。
(この世で確実なのは不確実な事だ。と言う言葉があるように)
100人いれば100の世界や成功論があります。
これだ!!は正直自分が気づくしかないのかもしれません(笑)
この基準のもと海外に選択肢を持っていきました。
さて、この気持ちと行動が何を生み出していくのか?どんな登場人物が現れてくるのか?
ある意味冒険アドベンチャーの始まりです。
今回はここまでで。
ほとんど海外ネタ(情報)と言うより啓発、レクチャーネタになってしまいました。全てはバランスですね繋がるようです(笑)
We love art 動く事でアート(出逢い)が始まる

Android携帯からの投稿